現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!!
どうもnarinariでございます!!
昨日、魔都市はおととい降り積もった雪&雨&風のコンボで朝は凄い事になってましたよぅ。
それでも午前中に雨も止み、お昼過ぎからは晴れ間も見えてきましたが、足元は酷い事になってました。電車も遅れてたしねぇー。
そんな中、実は出掛けてきました!
西の大御所であるザンクト・ガレン修道院付属図書館の片隅で木漏れ日の中、ラテン語の薔薇の名前とかイタリア語の神曲とか読んでそうで実はえげつない虚淵玄氏の本を読んでそうな知的腐女子のやしろさんが魔都市に遠征されるってんで、遊んできたよー!
今日はそんな話!!
どうしてもサ!先に更新したかったんだ!www
どうもnarinariでございます!!
昨日、魔都市はおととい降り積もった雪&雨&風のコンボで朝は凄い事になってましたよぅ。
それでも午前中に雨も止み、お昼過ぎからは晴れ間も見えてきましたが、足元は酷い事になってました。電車も遅れてたしねぇー。
そんな中、実は出掛けてきました!
西の大御所であるザンクト・ガレン修道院付属図書館の片隅で木漏れ日の中、ラテン語の薔薇の名前とかイタリア語の神曲とか読んでそうで実はえげつない虚淵玄氏の本を読んでそうな知的腐女子のやしろさんが魔都市に遠征されるってんで、遊んできたよー!
今日はそんな話!!
どうしてもサ!先に更新したかったんだ!www
**********
◆キッカケはナンパ?
突然ですが、アテクシ。
テレ東の「美の巨人たち」という番組が好きです。
気が付いたら見ていた番組でして、今はなかなか見れるチャンスがないのですが子供を産む前は毎週欠かさず見てました。
おかげで、ヨーロッパの美術館行ってみたいなぁーとか(チャンスがなくて行けてないけど。あ。老後のババアになったら、やしろさん一緒に行かない?w)、日本各地の美術館へ行ってみたいなぁと思ってみたり。
んで。
その番組で以前、紹介された絵があります。
伊藤若冲の樹花鳥獣図屏風です。
これをねー。
生で見たかった。見たかったのよ。番組で紹介していた時は、日本の地方都市の美術館で期間限定で展示されていたらしく、口の中を鉄の味にして番組を眺めてました。
すでに娘を産んでいたしね。
密林で図録を眺めたりして数年。
今年。なんと、魔都市で展示されるじゃないですかと!
Kawaii 日本美術 @ 山種美術館 2014年1月3日(金)~3月2日(日)
これは行かねばあああああああああああああああ!!となり、しかも丁度それを知った時にたまたまTwitterにやしろさんがいたので、
(* na∀ri)ノシ < 3/02までに魔都市にくるなら、コレ一緒に見に行きたかったですばいw
とナンパしたところ、
(* ヤシ∀ロ)ノシ < ちょっと考えるわー♪
マジですかああああああああああああああああああああああああああああああ!!
じゃじゃじゃじゃじゃじゃあ、もしも来れたらゼヒゼヒ!!
と、なったのでした(笑)
その後、トントン拍子で色々決まっていき、今回は美術館めぐりしに魔都市に行くよ~!というやしろさんに桃太郎の犬の様にお伴する事になったのでしたwww
もう、「ラファエル前派展も見に行くつもり~♪」とやしろさんに言われた時、丁度私もミレイのオフィーリア見たいわ~!と思ってた時で、そりゃ「やしろさん愛してるうううううう!」ってチュウしそうになったわよ! ← キモいって
ラファエル前派展 @ 森アーツセンターギャラリー 2014年1月25日(土)~4月6日(日)
◆長靴がマストアイテムだった土曜日の魔都市
当日は私とやしろさんで美術館巡りをした後、夜の宴に美優さんが参加予定でした。
んがしかし。
あの天候で電車遅延状態で、しかも足元の悪い中なんてレベルじゃないドイヒーな雪道で、更に連日の残業の日々とオリンピックで、ボロボロの体の美優さんは無理しちゃアカンと(苦笑)
だって、朝の状態、こんなんだよ!(苦笑)
↓

写真じゃ判らないだろうけども、この時大粒の雨が結構降ってたから!wwwwww
しかも、雪が降ってたら歩きやすいであろう道部分に水が流れてたからwwwww
水、溜まってたから!wwwww
もう、雪と水でシャーベットの酷い状態っすわ(苦笑)
地元の電車も遅れ気味だったので、早めに乗り替える恵比寿駅に向けて出発。
恵比寿をプラプラしてもいいし、久々に神喰いしてもいいしね♪
そんな訳で、駅に向かえばやはりというか電車は遅れてるしホームはこんな状態。
↓
この写真を撮るためにチョイとホームの端に寄ったら、横殴りの大粒の雨でビショビショ(苦笑)
そして、やしろさんからも連絡が入り、電車が遅れてるので待ち合わせ時間と場所を遅らせてちょーとのこと。
ですよねー!(苦笑)
◆全て「可愛い!www」と感想が口からこぼれるKawaii展
何とか恵比寿についたので、オシャンティなイタリアンバールなカフェに入って暖をとりつつ、パズドラしたり、ディバインズゲートしたり神喰いしたり(笑)寒い!寒かったわよぅ!
そして、遅れると思っていた電車が意外と早く着いたそうで、そんなに遅れることなく恵比寿に到着!
ご、ごめんね、ごめんね!やしろさん、ごめんね!
恵比寿に到着したよー!っつうメールに気が付くのが遅れてごめんね!
丁度、神喰いしてて、
ハガンコンゴウ2匹が相手だったの!(汗)
(; ヤシДロ) < そりゃ、仕方がない(苦笑)
さすがゴッドイーターwww判ってくれるwww
そんな感じで合流しました!
久しぶり、久しぶりー!!(´∀`*)ノシ
2年ぶり?2年ぶりよね!?前回は初めてのGSイベントの時よね!
そして、やしろさんが到着した時点で雨があがり、美術館への移動も楽になった!www
でも、相変わらずのシャーベットな雪道だけどwwwww
更にワシャワシャ話ながら雪道をかいて歩いてたもんだから、ゼーゼー言いながら移動する事10分くらい。しかも、ゼーゼー言いながら「"しらつゆ"はやっぱり、アレなの?www」「アレだよwww」「でも、愛してるんでしょ?」「愛してるのかなwwwVFBまで買っちゃったしねwww」「私の葵座だねwww」「そうだねwww葵座だわwww」なんて会話して、山種美術館に到着でございます(大笑)

図録買いました!
図録って大きくて重いイメージだったのですが、小さくて軽いです。素敵!w
※ 花鳥獣図屏風

絵ハガキ、買いましたw
この屏風、素敵だったー!
モダンな雰囲気で、タイル画の様に見えるけども、1マス1マス細かく書き込まれていて凄かった!でも、動物とか全般的にかわいらしいです。
若冲氏の動物は本物か!?っつう様なリアルな描かれ方ですので、そういう意味では画風は異なるかもしれませんね。
※ 伏見人形図
こちらも若冲です。
お土産コーナーでは、この人形の小さな置物とかあって可愛かった!
ってか、これを見た時、
ちょwwwオタクがVita持って並んでるwww
と私が言ったもんだから、やしろさんも私もVitaにしか見えなくなった(苦笑)
超ごめんwww私のせいwww
他にも色々な動物画があったり(ウサギとか可愛かった!)、蒔絵の小物があったり(心躍る!)、女の子や子供の絵とか、展覧会の紹介文に
本展では、文学の世界だけでなく美術の世界でも、時代を超えて人々の心を捉えてきた「かわいさ」に注目します。とりわけ、無邪気な仕草や表情が微笑ましい子ども、身近な存在として馴染み深い犬や猫をはじめとする動物、鳥、虫などの生きものを対象とした作品には、「かわいい!」と思わず声を上げたくなるような表現が多く見出せます。
※ 美術館サイトより抜粋
とある通り、思わず「かわいい!」とつぶやいてしまう展示品の数々でした(*´∀`)イヤサレター
さて。
次は六本木でございます。
あの雪道を駅まで戻るのは正直しんどいので(苦笑)、ここからタクって移動です!
若干、雪道や雪のフリした水溜りに足を取られたりと珍事件もありました。
恐るべし雪道!!(苦笑)
◆ギロッポンでオタクのテンションMAXになるラファエル前派展
六本木ヒルズに到着!ウェーイ!!ヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノ
お約束の様に森ビルに迷いましたが(地図が読める女のフリをする女二人)、何とか無事に森アーツセンターギャラリーに到着です。
もちろん、図録も買ったお!


こちらは通常通りの大きくて分厚くて重い図録です(苦笑)
コイツのせいで、この後の私達は苦しめられる事にwww
そして、私は何の前情報もなくただミレイのオフィーリアだウェーイ!ってだけで来たので、事前に勉強してきたやしろさんとか流石です!!www
( ヤシДロ) < ラファエル前派というのはね....
Σ ( ヤシДロ)カッ < 昼ドラ展開だ!
ムハ(;; naДri)? < ....やしろちゃん、何いってるの?(苦笑)
そんなわけで、やしろてんてーに教えてもらった話によると、その人間関係がそりゃもう昼ドラ展開やビバリーヒルズ高校白書の様にコイツとコイツは結婚して、でもコイツと不倫でしかも別れて、そして別の人とくっついたり、死別したりとか、スゲー!!www
このスキャンダルってそういう意味だったのねwww
↓

※ 注意:それだけの意味ではありません。
たしかにね!
たしかに、展示されてる絵画を見ていくと、「夫がプリンと逢引きしている現場に遭遇した」つう2ちゃんの家庭板のスレッドにあるような絵画があったですばいwww
↓
※ 破られた誓い

あとは、「にーちゃんを助けたかったら、やらせろよ」「タヒね」って絵画とか?(苦笑)
※ イメージで言ってます
それとね!それとね!!
このイエス・キリストが超絶美少年でショタだった!!
やしろさんと一緒にテンション上がった!!www
↓
※ 両親の家のキリスト

赤毛の可愛い美少年ですよ、二人で望月さんに報告せねば!報告せねば!と盛り上がったドサイテーな私達です、どうもすみません。
でも、超美少年だったわー。見に行ったかいがあったわーw
あとコレね!
美少年の死体絵ね! ← おい
※ チャタートン

しかも、死因が薬物中毒とか、腐った私達のテンションは更に上昇ですwww
もう、何この竹宮惠子の世界は!wwwジルベール!?ジルベールですかっ!!www
なんかね。オタク的目線で言いますと、凄く竹宮恵子世界というか萩尾望都世界というか、そんな雰囲気を感じました。
風景画はたまにジブリっぽいし。
ってか、逆だよねwww漫画やアニメの原点がラファエル前派だったのかもね(大笑)
そして、ペンと紙で書かれた絵が凄く漫画っぽいです。
たまに、オカルト漫画にありそうな図とかあったお。← だから逆だって
そして、ラノベっぽい題名もあったり(苦笑)、アーサー王に関連する絵画もあって思わずニヤリ(苦笑)脳内で子安ボイスで「パーシバァァァァルゥ!」と流れたわwww
更にテンションが上がったのがコチラ。
↓
※ ダンテが見たラケルとレアの幻影

レア先生!ラケル先生ーーーーーーーーーーーーーーー!!(ガタン)
ここか!ここかと!!
神曲が元だったのね!とやしろさんとテンションMAXですわ!!
※ 実際は美術館ですので、静かに見てます
楽しかったー。
凄い楽しかったです。もちろん、展示されている絵画も素晴らしくて福眼ですわ。
見たかったオフィーリアも凄かった!感動したわー。
もちろん絵ハガキも購入です。
オフィーリアと最愛の人でございます。
この最愛の人はダンテ作なのですが、この人の描く女性が凄く逞しいというか、可憐さと言うより肉食系女子っぽいです。JOJOの荒木さんを彷彿させられるというか(苦笑)
オタク目線だとこんな感想しか出てこなくて、何かすみません...onz
◆オシャンティなカフェでオタク全開フルスロット
悪天候のおかげで、両方の美術館の人が少なくサクサク見れました。
そんなわけで、思いのほか早く見終わりまだ14:00前。
お昼を食べてないので、とりあえずオシャンティな六本木ヒルズで優雅なランチと決め込んでみる事に。
おしゃれなブティックと併設されてるこれまたオシャンティなパンケーキ屋さんですよ。
もちろんそこでの会話は
私はやっぱり、ラファエル前派は主題として中世の伝説や文学、さらに同時代の文学にも取材している点が新しいと思うし、従来のキリスト教主題を扱うにしても伝統的な図像を無視する場合が多いと思うの(wiki抜粋)
なんて、文学少女チックな小難しい話をやしろさんとするわけでもなく、
ヨシヲ、MY LOVEwwwwwwwwww
と、2年前と同じ話をしてますたwwwうぇwwwww
そして、酷いチョコをお土産でやしろさんに渡し、やしろさんの絶叫が聞けて幸せですwww
オシャンティで美味しそうなパンケーキを注文したのに、写真を撮る事すら忘れるほどのオタクトーク炸裂ですわーwww
今年は乙女ゲー何する?とか、里見八犬伝しようずwwwと誘って全力で断られたり(苦笑)、アーサーさんをススメでおきながら「え?シナリオいいの?」と聞かれて「....震えるかな?」って返事したりとか、「アタシ、"しらつゆ"の布教活動するわwww」とか、「なぜ誰も鬼ごっこしないwwwげせぬぅ...www」とか、お互い好き勝手話してましたwww
そして、何か話をするたびに最終的にヨシヲwwwなぜ、あんな展開にwwwヨシヲwwwと、またデスコネの話題に戻り、桐矢氏愛を確認し合い私設ファンクラブ作るかと話をしてカヌチを薦めてまた断られて、またヨシヲwwwとヨシヲ話に戻る恐るべし、ヨシヲwwwwwwwwもう、腹筋が痛いwww
しかも、私達2人もAB型と発覚。
もはや、お互い合理的にフリーダムな感じで行動して良いじゃん!(ピコーン)となって更に自由気ままに赴くままに会話も収集つかないくらいヒドいオタクトーク...というかヨシヲトークwww
んで、お腹もいっぱい、胸もいっぱい、ヨシヲもいっぱいwww
時間もまだ16:00前ですよ。
さあ、どうする?この後、どうしましょうかね?と。
当初の予定では、銀座へ移動して、銀座ライオンのノスタルジックなビアホールで皆でビールを浴びるほど飲んで泥酔しながら周りのオッサン達がドン引きするくらいオタクトークを炸裂する予定でしたが(酷い)事前に予約はしておらず(建物2Fの個室は予約OKだったけども、目的は1Fのビアホールだったのでね)、さらに当日はチームAB型になったのでもはや私達を繋ぎとめるものは何もない。
実は、やしろさんに「美術館以外で行きたい所はありますか?」と確認した時に、
モジモジ(* ヤシ▽ロ) < 私、オタクの聖地、中野ブロードウェイに行ってみたいわ...♡
と、言われたのですが、
カッΣ( naДri) < あそこはオタクのルーブル美術館でまわるのに半日掛る!
ガクガク((((; ヤシДロ)))) < ...!!
と、いう会話が繰り広げられてました(苦笑)
...なので、ゲンドーポーズを決めながら、
やしろちゃん、よく聞いてくれ。ここから、中野まで30分掛らずに行ける。
Σ(* ヤシДロ) < !!
中野ブロードウェイ...行くかい?
(* ヤシ∀ロ)ノシ < 行くうううううううう!
そんなわけで、オシャンティな街ギロッポンから、オタクの聖地に移動開始です(苦笑)
◆オタクの聖地:混沌とした魔窟の中野ブロードウェイ
つうことで、中野に移動です。
この時間になると、道も歩きやすくなってきたし、だいぶ暖かくなりました。
そして、移動中はずうううううううううううううううう...と、
ソーマ、MY LOVEwwwwwwww
ソーマ、ソーマ、ソーマ、ソーマ!!ずーっと、ソーマいいよね、ソーマいいよねとwwwそれしか言ってなかったチームAB型です(苦笑)
自己評価の低い所が堪らないとかwwwwwシオちゃんとの関係とかwwwwwwあの尖りまくった12歳の美少年ソーマを連れていきたいね!次回のアップロードで入らないかな!(窓ドン)とか?(苦笑)
なんか、今思い返しても、ソーマとヨシヲしか話してない気がするwww
途中本屋を見つけてはソーマの小説探せ!( ・∀・)ムハー!!とかしてました。
その小説の表紙のソーマがクソカッコイイでございますことよwww
それをやしろさんの耳元で囁き「アタチも買うわあああああああああああ!!」と、いつものブログでキリリと考察した文学少女の様な文章を書いてる人とは思えませんわwww
素敵だよ、やしろさんwww
そんなこんなで、中野に到着です。
商店街を抜けるとブロードウェイなのですが、その辺りからやしろさんには衝撃だった様です(詳しくは、きっと更新するであろうやしろさんのブログでw)
で、中に入って、まー!
あの古い建物に新しい部分とノスタルジックな古い部分と、謎のお店とか、オタク全開のお店の隣におばちゃん向けの洋服屋があって、その隣にミリタリーショップとか、とにかく色々と混沌としてます(苦笑)
ただ、私達はエジプトのピラミッドを作ってる奴隷の様に図録のせいで荷物が惨い事になってましてん(苦笑)
でも、重くてヒーヒー言いながらも「ソーマ♡ソーマ♡」言ってましたwww
途中、なぜか突然オシャンティーな感じのカフェが出現したので休憩。
しかも、そこにあるソファが一度座ったら立ち上がれないほど座り心地がグンパツなクズソファだった為(一度座ったらクズの様に座りっぱなしになる恐るべしソファのいう意味)、そこでガッツリ座りながら、Vitaの電源をONwwwww
休憩がてら、神喰いしつつマッタリのんびりですよ、セニョリータ♡
さすが2周目に槍でキュウビを仕留めただけあって、やしろさんパネェ!!
つええええええ!!もう、パレット作る必要ないよ!!wwwwwww
色々とヘッポコで面倒かけました(苦笑)
中2病炸裂な女の子連れて神喰い行ってきますwww
そして、「最近、気がついた。私、杉田が好きwww」というやしろさんに「私、杉田の出てる乙女ゲーなんかやった気がするよー。」と話し、
ルンファクだああああああああああああ!ルンファクやった方がいい!!
と、全力プッシュ(笑)
ルンファクの杉田って、自己評価低いよ?
Σ(* ヤシДロ) < 何ですって!(ガタン)
普段はツンなのに、戦闘に行った後に言う「...大丈夫か?」が堪らんよ?
Σ(* ヤシДロ) < 余裕で今、脳内再生すた!!
しかも、他に好きな人がいる女主人公が好きな感じの不憫さがよく似合うんだ(苦笑)
Σ(* ヤシДロ)ノシ < 私、ルンファク買うわ!
ってことで、中野ブロードウェイでやしろさん、
ルンファクお買い上げでございます♡
唯一の心配は、みんな良い人なんだよねwwwwwwww
なのでこの後、やしろさんが魔都市遠征の記事とソーマの小説の感想とかサックリした記事を書いて更新が止まったらルンファクにハマった合図だよ、皆!!wwwwwww
ちなみに、ルンファクの「ル」の字も出なかったら合わなかった合図ですw
たぶん好きだと思うんだけどなー。
久々のまっとうなファンタジーで心が洗われるはずよ?(大笑)
実は、これが書きたくて頑張ってこの記事を更新したんだwwwww
その後は、私達は美優さんにギャップ萌えを感じてるねwwwとか話してる最中に美優さんから連絡が入って爆笑したり、マッタリとブロードウェイをまわって衝動的に買い物して(苦笑)、更にブロードウェイで晩御飯を食べようとしたけどチキンハートで結局チャレンジ出来ずに、中野で有名な「中華そば 青葉 中野本店」行ってラーメンうまー!!と堪能して解散しましたwww
つうこで、やしろさん本当に色々とありがとうございました!
今日は、帰りの新幹線でソーマの小説を読んだかしらん?
また、来年辺りに美術館巡りして最後に中野ブロードウェイに行こうずwww
そんなわけで、私はやしろさんのブログの更新が楽しみでございます♡
◆キッカケはナンパ?
突然ですが、アテクシ。
テレ東の「美の巨人たち」という番組が好きです。
気が付いたら見ていた番組でして、今はなかなか見れるチャンスがないのですが子供を産む前は毎週欠かさず見てました。
おかげで、ヨーロッパの美術館行ってみたいなぁーとか(チャンスがなくて行けてないけど。あ。老後のババアになったら、やしろさん一緒に行かない?w)、日本各地の美術館へ行ってみたいなぁと思ってみたり。
んで。
その番組で以前、紹介された絵があります。
伊藤若冲の樹花鳥獣図屏風です。
これをねー。
生で見たかった。見たかったのよ。番組で紹介していた時は、日本の地方都市の美術館で期間限定で展示されていたらしく、口の中を鉄の味にして番組を眺めてました。
すでに娘を産んでいたしね。
密林で図録を眺めたりして数年。
今年。なんと、魔都市で展示されるじゃないですかと!
Kawaii 日本美術 @ 山種美術館 2014年1月3日(金)~3月2日(日)
これは行かねばあああああああああああああああ!!となり、しかも丁度それを知った時にたまたまTwitterにやしろさんがいたので、
(* na∀ri)ノシ < 3/02までに魔都市にくるなら、コレ一緒に見に行きたかったですばいw
とナンパしたところ、
(* ヤシ∀ロ)ノシ < ちょっと考えるわー♪
マジですかああああああああああああああああああああああああああああああ!!
じゃじゃじゃじゃじゃじゃあ、もしも来れたらゼヒゼヒ!!
と、なったのでした(笑)
その後、トントン拍子で色々決まっていき、今回は美術館めぐりしに魔都市に行くよ~!というやしろさんに桃太郎の犬の様にお伴する事になったのでしたwww
もう、「ラファエル前派展も見に行くつもり~♪」とやしろさんに言われた時、丁度私もミレイのオフィーリア見たいわ~!と思ってた時で、そりゃ「やしろさん愛してるうううううう!」ってチュウしそうになったわよ! ← キモいって
ラファエル前派展 @ 森アーツセンターギャラリー 2014年1月25日(土)~4月6日(日)
◆長靴がマストアイテムだった土曜日の魔都市
当日は私とやしろさんで美術館巡りをした後、夜の宴に美優さんが参加予定でした。
んがしかし。
あの天候で電車遅延状態で、しかも足元の悪い中なんてレベルじゃないドイヒーな雪道で、更に連日の残業の日々とオリンピックで、ボロボロの体の美優さんは無理しちゃアカンと(苦笑)
だって、朝の状態、こんなんだよ!(苦笑)
↓
写真じゃ判らないだろうけども、この時大粒の雨が結構降ってたから!wwwwww
しかも、雪が降ってたら歩きやすいであろう道部分に水が流れてたからwwwww
水、溜まってたから!wwwww
もう、雪と水でシャーベットの酷い状態っすわ(苦笑)
地元の電車も遅れ気味だったので、早めに乗り替える恵比寿駅に向けて出発。
恵比寿をプラプラしてもいいし、久々に神喰いしてもいいしね♪
そんな訳で、駅に向かえばやはりというか電車は遅れてるしホームはこんな状態。
↓
この写真を撮るためにチョイとホームの端に寄ったら、横殴りの大粒の雨でビショビショ(苦笑)
そして、やしろさんからも連絡が入り、電車が遅れてるので待ち合わせ時間と場所を遅らせてちょーとのこと。
ですよねー!(苦笑)
◆全て「可愛い!www」と感想が口からこぼれるKawaii展
何とか恵比寿についたので、オシャンティなイタリアンバールなカフェに入って暖をとりつつ、パズドラしたり、ディバインズゲートしたり神喰いしたり(笑)寒い!寒かったわよぅ!
そして、遅れると思っていた電車が意外と早く着いたそうで、そんなに遅れることなく恵比寿に到着!
ご、ごめんね、ごめんね!やしろさん、ごめんね!
恵比寿に到着したよー!っつうメールに気が付くのが遅れてごめんね!
丁度、神喰いしてて、
ハガンコンゴウ2匹が相手だったの!(汗)
(; ヤシДロ) < そりゃ、仕方がない(苦笑)
さすがゴッドイーターwww判ってくれるwww
そんな感じで合流しました!
久しぶり、久しぶりー!!(´∀`*)ノシ
2年ぶり?2年ぶりよね!?前回は初めてのGSイベントの時よね!
そして、やしろさんが到着した時点で雨があがり、美術館への移動も楽になった!www
でも、相変わらずのシャーベットな雪道だけどwwwww
更にワシャワシャ話ながら雪道をかいて歩いてたもんだから、ゼーゼー言いながら移動する事10分くらい。しかも、ゼーゼー言いながら「"しらつゆ"はやっぱり、アレなの?www」「アレだよwww」「でも、愛してるんでしょ?」「愛してるのかなwwwVFBまで買っちゃったしねwww」「私の葵座だねwww」「そうだねwww葵座だわwww」なんて会話して、山種美術館に到着でございます(大笑)
図録買いました!
図録って大きくて重いイメージだったのですが、小さくて軽いです。素敵!w
※ 花鳥獣図屏風
絵ハガキ、買いましたw
この屏風、素敵だったー!
モダンな雰囲気で、タイル画の様に見えるけども、1マス1マス細かく書き込まれていて凄かった!でも、動物とか全般的にかわいらしいです。
若冲氏の動物は本物か!?っつう様なリアルな描かれ方ですので、そういう意味では画風は異なるかもしれませんね。
※ 伏見人形図
こちらも若冲です。
お土産コーナーでは、この人形の小さな置物とかあって可愛かった!
ってか、これを見た時、
ちょwwwオタクがVita持って並んでるwww
と私が言ったもんだから、やしろさんも私もVitaにしか見えなくなった(苦笑)
超ごめんwww私のせいwww
他にも色々な動物画があったり(ウサギとか可愛かった!)、蒔絵の小物があったり(心躍る!)、女の子や子供の絵とか、展覧会の紹介文に
本展では、文学の世界だけでなく美術の世界でも、時代を超えて人々の心を捉えてきた「かわいさ」に注目します。とりわけ、無邪気な仕草や表情が微笑ましい子ども、身近な存在として馴染み深い犬や猫をはじめとする動物、鳥、虫などの生きものを対象とした作品には、「かわいい!」と思わず声を上げたくなるような表現が多く見出せます。
※ 美術館サイトより抜粋
とある通り、思わず「かわいい!」とつぶやいてしまう展示品の数々でした(*´∀`)イヤサレター
さて。
次は六本木でございます。
あの雪道を駅まで戻るのは正直しんどいので(苦笑)、ここからタクって移動です!
若干、雪道や雪のフリした水溜りに足を取られたりと珍事件もありました。
恐るべし雪道!!(苦笑)
◆ギロッポンでオタクのテンションMAXになるラファエル前派展
六本木ヒルズに到着!ウェーイ!!ヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノ
お約束の様に森ビルに迷いましたが(地図が読める女のフリをする女二人)、何とか無事に森アーツセンターギャラリーに到着です。
もちろん、図録も買ったお!
こちらは通常通りの大きくて分厚くて重い図録です(苦笑)
コイツのせいで、この後の私達は苦しめられる事にwww
そして、私は何の前情報もなくただミレイのオフィーリアだウェーイ!ってだけで来たので、事前に勉強してきたやしろさんとか流石です!!www
( ヤシДロ) < ラファエル前派というのはね....
Σ ( ヤシДロ)カッ < 昼ドラ展開だ!
ムハ(;; naДri)? < ....やしろちゃん、何いってるの?(苦笑)
そんなわけで、やしろてんてーに教えてもらった話によると、その人間関係がそりゃもう昼ドラ展開やビバリーヒルズ高校白書の様にコイツとコイツは結婚して、でもコイツと不倫でしかも別れて、そして別の人とくっついたり、死別したりとか、スゲー!!www
このスキャンダルってそういう意味だったのねwww
↓
※ 注意:それだけの意味ではありません。
たしかにね!
たしかに、展示されてる絵画を見ていくと、「夫がプリンと逢引きしている現場に遭遇した」つう2ちゃんの家庭板のスレッドにあるような絵画があったですばいwww
↓
※ 破られた誓い
あとは、「にーちゃんを助けたかったら、やらせろよ」「タヒね」って絵画とか?(苦笑)
※ イメージで言ってます
それとね!それとね!!
このイエス・キリストが超絶美少年でショタだった!!
やしろさんと一緒にテンション上がった!!www
↓
※ 両親の家のキリスト
赤毛の可愛い美少年ですよ、二人で望月さんに報告せねば!報告せねば!と盛り上がったドサイテーな私達です、どうもすみません。
でも、超美少年だったわー。見に行ったかいがあったわーw
あとコレね!
美少年の死体絵ね! ← おい
※ チャタートン
しかも、死因が薬物中毒とか、腐った私達のテンションは更に上昇ですwww
もう、何この竹宮惠子の世界は!wwwジルベール!?ジルベールですかっ!!www
なんかね。オタク的目線で言いますと、凄く竹宮恵子世界というか萩尾望都世界というか、そんな雰囲気を感じました。
風景画はたまにジブリっぽいし。
ってか、逆だよねwww漫画やアニメの原点がラファエル前派だったのかもね(大笑)
そして、ペンと紙で書かれた絵が凄く漫画っぽいです。
たまに、オカルト漫画にありそうな図とかあったお。← だから逆だって
そして、ラノベっぽい題名もあったり(苦笑)、アーサー王に関連する絵画もあって思わずニヤリ(苦笑)脳内で子安ボイスで「パーシバァァァァルゥ!」と流れたわwww
更にテンションが上がったのがコチラ。
↓
※ ダンテが見たラケルとレアの幻影
レア先生!ラケル先生ーーーーーーーーーーーーーーー!!(ガタン)
ここか!ここかと!!
神曲が元だったのね!とやしろさんとテンションMAXですわ!!
※ 実際は美術館ですので、静かに見てます
楽しかったー。
凄い楽しかったです。もちろん、展示されている絵画も素晴らしくて福眼ですわ。
見たかったオフィーリアも凄かった!感動したわー。
もちろん絵ハガキも購入です。
オフィーリアと最愛の人でございます。
この最愛の人はダンテ作なのですが、この人の描く女性が凄く逞しいというか、可憐さと言うより肉食系女子っぽいです。JOJOの荒木さんを彷彿させられるというか(苦笑)
オタク目線だとこんな感想しか出てこなくて、何かすみません...onz
◆オシャンティなカフェでオタク全開フルスロット
悪天候のおかげで、両方の美術館の人が少なくサクサク見れました。
そんなわけで、思いのほか早く見終わりまだ14:00前。
お昼を食べてないので、とりあえずオシャンティな六本木ヒルズで優雅なランチと決め込んでみる事に。
おしゃれなブティックと併設されてるこれまたオシャンティなパンケーキ屋さんですよ。
もちろんそこでの会話は
私はやっぱり、ラファエル前派は主題として中世の伝説や文学、さらに同時代の文学にも取材している点が新しいと思うし、従来のキリスト教主題を扱うにしても伝統的な図像を無視する場合が多いと思うの(wiki抜粋)
なんて、文学少女チックな小難しい話をやしろさんとするわけでもなく、
ヨシヲ、MY LOVEwwwwwwwwww
と、2年前と同じ話をしてますたwwwうぇwwwww
そして、酷いチョコをお土産でやしろさんに渡し、やしろさんの絶叫が聞けて幸せですwww
オシャンティで美味しそうなパンケーキを注文したのに、写真を撮る事すら忘れるほどのオタクトーク炸裂ですわーwww
今年は乙女ゲー何する?とか、里見八犬伝しようずwwwと誘って全力で断られたり(苦笑)、アーサーさんをススメでおきながら「え?シナリオいいの?」と聞かれて「....震えるかな?」って返事したりとか、「アタシ、"しらつゆ"の布教活動するわwww」とか、「なぜ誰も鬼ごっこしないwwwげせぬぅ...www」とか、お互い好き勝手話してましたwww
そして、何か話をするたびに最終的にヨシヲwwwなぜ、あんな展開にwwwヨシヲwwwと、またデスコネの話題に戻り、桐矢氏愛を確認し合い私設ファンクラブ作るかと話をしてカヌチを薦めてまた断られて、またヨシヲwwwとヨシヲ話に戻る恐るべし、ヨシヲwwwwwwwwもう、腹筋が痛いwww
しかも、私達2人もAB型と発覚。
もはや、お互い合理的にフリーダムな感じで行動して良いじゃん!(ピコーン)となって更に自由気ままに赴くままに会話も収集つかないくらいヒドいオタクトーク...というかヨシヲトークwww
んで、お腹もいっぱい、胸もいっぱい、ヨシヲもいっぱいwww
時間もまだ16:00前ですよ。
さあ、どうする?この後、どうしましょうかね?と。
当初の予定では、銀座へ移動して、銀座ライオンのノスタルジックなビアホールで皆でビールを浴びるほど飲んで泥酔しながら周りのオッサン達がドン引きするくらいオタクトークを炸裂する予定でしたが(酷い)事前に予約はしておらず(建物2Fの個室は予約OKだったけども、目的は1Fのビアホールだったのでね)、さらに当日はチームAB型になったのでもはや私達を繋ぎとめるものは何もない。
実は、やしろさんに「美術館以外で行きたい所はありますか?」と確認した時に、
モジモジ(* ヤシ▽ロ) < 私、オタクの聖地、中野ブロードウェイに行ってみたいわ...♡
と、言われたのですが、
カッΣ( naДri) < あそこはオタクのルーブル美術館でまわるのに半日掛る!
ガクガク((((; ヤシДロ)))) < ...!!
と、いう会話が繰り広げられてました(苦笑)
...なので、ゲンドーポーズを決めながら、
やしろちゃん、よく聞いてくれ。ここから、中野まで30分掛らずに行ける。
Σ(* ヤシДロ) < !!
中野ブロードウェイ...行くかい?
(* ヤシ∀ロ)ノシ < 行くうううううううう!
そんなわけで、オシャンティな街ギロッポンから、オタクの聖地に移動開始です(苦笑)
◆オタクの聖地:混沌とした魔窟の中野ブロードウェイ
つうことで、中野に移動です。
この時間になると、道も歩きやすくなってきたし、だいぶ暖かくなりました。
そして、移動中はずうううううううううううううううう...と、
ソーマ、MY LOVEwwwwwwww
ソーマ、ソーマ、ソーマ、ソーマ!!ずーっと、ソーマいいよね、ソーマいいよねとwwwそれしか言ってなかったチームAB型です(苦笑)
自己評価の低い所が堪らないとかwwwwwシオちゃんとの関係とかwwwwwwあの尖りまくった12歳の美少年ソーマを連れていきたいね!次回のアップロードで入らないかな!(窓ドン)とか?(苦笑)
なんか、今思い返しても、ソーマとヨシヲしか話してない気がするwww
途中本屋を見つけてはソーマの小説探せ!( ・∀・)ムハー!!とかしてました。
その小説の表紙のソーマがクソカッコイイでございますことよwww
それをやしろさんの耳元で囁き「アタチも買うわあああああああああああ!!」と、いつものブログでキリリと考察した文学少女の様な文章を書いてる人とは思えませんわwww
素敵だよ、やしろさんwww
そんなこんなで、中野に到着です。
商店街を抜けるとブロードウェイなのですが、その辺りからやしろさんには衝撃だった様です(詳しくは、きっと更新するであろうやしろさんのブログでw)
で、中に入って、まー!
あの古い建物に新しい部分とノスタルジックな古い部分と、謎のお店とか、オタク全開のお店の隣におばちゃん向けの洋服屋があって、その隣にミリタリーショップとか、とにかく色々と混沌としてます(苦笑)
ただ、私達はエジプトのピラミッドを作ってる奴隷の様に図録のせいで荷物が惨い事になってましてん(苦笑)
でも、重くてヒーヒー言いながらも「ソーマ♡ソーマ♡」言ってましたwww
途中、なぜか突然オシャンティーな感じのカフェが出現したので休憩。
しかも、そこにあるソファが一度座ったら立ち上がれないほど座り心地がグンパツなクズソファだった為(一度座ったらクズの様に座りっぱなしになる恐るべしソファのいう意味)、そこでガッツリ座りながら、Vitaの電源をONwwwww
休憩がてら、神喰いしつつマッタリのんびりですよ、セニョリータ♡
さすが2周目に槍でキュウビを仕留めただけあって、やしろさんパネェ!!
つええええええ!!もう、パレット作る必要ないよ!!wwwwwww
色々とヘッポコで面倒かけました(苦笑)
中2病炸裂な女の子連れて神喰い行ってきますwww
そして、「最近、気がついた。私、杉田が好きwww」というやしろさんに「私、杉田の出てる乙女ゲーなんかやった気がするよー。」と話し、
ルンファクだああああああああああああ!ルンファクやった方がいい!!
と、全力プッシュ(笑)
ルンファクの杉田って、自己評価低いよ?
Σ(* ヤシДロ) < 何ですって!(ガタン)
普段はツンなのに、戦闘に行った後に言う「...大丈夫か?」が堪らんよ?
Σ(* ヤシДロ) < 余裕で今、脳内再生すた!!
しかも、他に好きな人がいる女主人公が好きな感じの不憫さがよく似合うんだ(苦笑)
Σ(* ヤシДロ)ノシ < 私、ルンファク買うわ!
ってことで、中野ブロードウェイでやしろさん、
ルンファクお買い上げでございます♡
唯一の心配は、みんな良い人なんだよねwwwwwwww
なのでこの後、やしろさんが魔都市遠征の記事とソーマの小説の感想とかサックリした記事を書いて更新が止まったらルンファクにハマった合図だよ、皆!!wwwwwww
ちなみに、ルンファクの「ル」の字も出なかったら合わなかった合図ですw
たぶん好きだと思うんだけどなー。
久々のまっとうなファンタジーで心が洗われるはずよ?(大笑)
実は、これが書きたくて頑張ってこの記事を更新したんだwwwww
その後は、私達は美優さんにギャップ萌えを感じてるねwwwとか話してる最中に美優さんから連絡が入って爆笑したり、マッタリとブロードウェイをまわって衝動的に買い物して(苦笑)、更にブロードウェイで晩御飯を食べようとしたけどチキンハートで結局チャレンジ出来ずに、中野で有名な「中華そば 青葉 中野本店」行ってラーメンうまー!!と堪能して解散しましたwww
つうこで、やしろさん本当に色々とありがとうございました!
今日は、帰りの新幹線でソーマの小説を読んだかしらん?
また、来年辺りに美術館巡りして最後に中野ブロードウェイに行こうずwww
そんなわけで、私はやしろさんのブログの更新が楽しみでございます♡
PR