現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つう事で、総評でございます。
最初はビクビクしながら始めたゲームですが、
楽しかった!!
嬉しい誤算。君の瞳に乾杯!☆ミ
もちろん、震える√などございまして、もろ手を上げて褒めるゲームでない事は事実です。
個人的には、クソゲーと言うより残念ゲーかな?(苦笑)
辛口でもないけど絶賛もしてないモニョモニョした感想は、コチラからドゾドゾwww
最初はビクビクしながら始めたゲームですが、
楽しかった!!
嬉しい誤算。君の瞳に乾杯!☆ミ
もちろん、震える√などございまして、もろ手を上げて褒めるゲームでない事は事実です。
個人的には、クソゲーと言うより残念ゲーかな?(苦笑)
辛口でもないけど絶賛もしてないモニョモニョした感想は、コチラからドゾドゾwww
**********
◆PLAY後ランキング
いつもの如く、ブレる事ない結果です(苦笑)
☆ 第1位 ガウェイン♡ ← STAY

不動。ゆるぎない赤枠♡
☆ 第2位 トリスタン ← STAY

やっぱり、ヒゲはジャスティス!
☆ 第3位 モードレッド ← STAY

悩んで悩んで3位!
☆ 第4位 ガラハッド ← STAY

目覚める年下ツンデレ
☆ 第5位 マーリン ↑ UP

でも、圏外は変わらず(苦笑)
☆ 第6位 ランスロット ↓ DOWN

震える!!
もはや、不動の1位であるガウェイン!このゲーム買って良かった!!と思うレベルの萌えを頂きました。ゴチであります!!
うっかり複数買いしそうになったわー。怖いわー。危険だわーwww
トリスタンとモードレッドは非常に僅差です。その差は、あれね。青年団と騎士の差ね。
√でいえば、実はガラハッドが楽しかった!ツンデレもあるけども、ライターさんのノリノリ感とかグルーヴを感じて、こちらもノリノリでボタンを押してましたwww
...あれ?私だけ??(笑)
マーリンはマーリンで(苦笑)、ランスロット先生は...その...震えるからさwwwww
◆残念だけどクソではない...たぶん
まあ、残念でした(大笑)
もったいない部分が多かったですが(投げっぱなしとかね)、途中からそんな所も逆に楽しくなってきたのも事実です。また、上手いな!と思う設定や話の展開もあったりしたので、最後までプレイ出来たのかなーと。
恐らく元ネタのアーサー王の話が壮大過ぎて、元ネタのどの部分の設定を使うのか?とか、アルちゃんをどう王様への導くのか?とか、話が広がり過ぎちゃったのかなぁ。むしろ、あそこまでまとめて下さったライターさんに拍手を送りたいです。パチパチパチパチ!
そして、円卓の騎士ではなく、円卓の青年団ね(苦笑)
あと、エロはないのです。エロ=糖度という方は無理だな。
そこが許せない人は、手を出さない方が無難かな?クソゲーになる事受け合い。
なので、青年団が受け入れられ、糖度って別にエロではない...という方なら大丈夫でしょう。
...たぶん?www
私は壮大にキャラ萌えして萌え転がったし、青年団も平気だし、糖度=エロではないので非常に楽しむ事が出来ました!
あと、PLAY前に(途中でも)、元となっているアーサー王のあらすじレベルでも知っていても良いかもしれません。私も最初はWiki先生に聞いたりしたのですが、最終的にコチラの歴史ぱびりよん様のお世話になりました。
アーサー王と円卓の騎士
そもそも、私自身アーサー王物語自体をあまりよく知らなかったので(聖杯うんぬんぐらい?)、読んでいて非常に面白かったです。機会があったら読んでみたいけど....今は時間がないから老後かな?(苦笑)
ちなみにアーサーさんは、「最近、ブログのネタに困ってるんだよねー。なんかない?」と言ってる人に猛烈におススメしますwww逆に「ちょwwwwねえ、ねえwwwこれ、やってwwwやってみてwwwwwそして、感想聞かせてwww」って気分だな。
でも、ドツボにハマる人もいると思うの。
ピンポイントでその人のツボを刺激するタイプのゲームだと思います。
イヤイヤ、本当に楽しかったですよ。
何だかんだ言いましたが、非常に面白かったです。
FDが出れば買いますし、出来ればせめてVFBは出して欲しいなー。
FDは、売上的に厳しそうですもんね。
あのPLAY前のアレ臭は遠巻きに見守るレベルだったもの(大笑)
興味がある方は、勇気を出して飛び込んでみて下さい(笑)
壮大な期待をしなければ、楽しめると思います!!
◆PLAY後ランキング
いつもの如く、ブレる事ない結果です(苦笑)
☆ 第1位 ガウェイン♡ ← STAY
不動。ゆるぎない赤枠♡
☆ 第2位 トリスタン ← STAY
やっぱり、ヒゲはジャスティス!
☆ 第3位 モードレッド ← STAY
悩んで悩んで3位!
☆ 第4位 ガラハッド ← STAY
目覚める年下ツンデレ
☆ 第5位 マーリン ↑ UP
でも、圏外は変わらず(苦笑)
☆ 第6位 ランスロット ↓ DOWN
震える!!
もはや、不動の1位であるガウェイン!このゲーム買って良かった!!と思うレベルの萌えを頂きました。ゴチであります!!
うっかり複数買いしそうになったわー。怖いわー。危険だわーwww
トリスタンとモードレッドは非常に僅差です。その差は、あれね。青年団と騎士の差ね。
√でいえば、実はガラハッドが楽しかった!ツンデレもあるけども、ライターさんのノリノリ感とかグルーヴを感じて、こちらもノリノリでボタンを押してましたwww
...あれ?私だけ??(笑)
マーリンはマーリンで(苦笑)、ランスロット先生は...その...震えるからさwwwww
◆残念だけどクソではない...たぶん
まあ、残念でした(大笑)
もったいない部分が多かったですが(投げっぱなしとかね)、途中からそんな所も逆に楽しくなってきたのも事実です。また、上手いな!と思う設定や話の展開もあったりしたので、最後までプレイ出来たのかなーと。
恐らく元ネタのアーサー王の話が壮大過ぎて、元ネタのどの部分の設定を使うのか?とか、アルちゃんをどう王様への導くのか?とか、話が広がり過ぎちゃったのかなぁ。むしろ、あそこまでまとめて下さったライターさんに拍手を送りたいです。パチパチパチパチ!
そして、円卓の騎士ではなく、円卓の青年団ね(苦笑)
あと、エロはないのです。エロ=糖度という方は無理だな。
そこが許せない人は、手を出さない方が無難かな?クソゲーになる事受け合い。
なので、青年団が受け入れられ、糖度って別にエロではない...という方なら大丈夫でしょう。
...たぶん?www
私は壮大にキャラ萌えして萌え転がったし、青年団も平気だし、糖度=エロではないので非常に楽しむ事が出来ました!
あと、PLAY前に(途中でも)、元となっているアーサー王のあらすじレベルでも知っていても良いかもしれません。私も最初はWiki先生に聞いたりしたのですが、最終的にコチラの歴史ぱびりよん様のお世話になりました。
アーサー王と円卓の騎士
そもそも、私自身アーサー王物語自体をあまりよく知らなかったので(聖杯うんぬんぐらい?)、読んでいて非常に面白かったです。機会があったら読んでみたいけど....今は時間がないから老後かな?(苦笑)
ちなみにアーサーさんは、「最近、ブログのネタに困ってるんだよねー。なんかない?」と言ってる人に猛烈におススメしますwww逆に「ちょwwwwねえ、ねえwwwこれ、やってwwwやってみてwwwwwそして、感想聞かせてwww」って気分だな。
でも、ドツボにハマる人もいると思うの。
ピンポイントでその人のツボを刺激するタイプのゲームだと思います。
イヤイヤ、本当に楽しかったですよ。
何だかんだ言いましたが、非常に面白かったです。
FDが出れば買いますし、出来ればせめてVFBは出して欲しいなー。
FDは、売上的に厳しそうですもんね。
あのPLAY前のアレ臭は遠巻きに見守るレベルだったもの(大笑)
興味がある方は、勇気を出して飛び込んでみて下さい(笑)
壮大な期待をしなければ、楽しめると思います!!
PR