現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも!
あまりにも社畜の日々だったので、ストレス発散に平日のある日に映画をハシゴして3本見てきました、どうもnarinariです。
...え?
イヤ、そりゃ見てきたヤツと言えば、アレですよ、アレ。
\ ク ロ ス ア ウ ゥ ゥ ッ ッ ッ ! ! /

ムセるほど笑った。
ちょっとでも気になる人は見た方がいい。絶対に。
アレは、大画面で見るべき映画だわ...www
ちなみにハシゴして見た映画は、
・DRAGON BALL Z 神と神
・相棒 X-DAY
・HK/変態仮面
で、ございます。濃い!濃いネ!!www
でも、最近の映画館の椅子は大きくて座り心地もいいので、ハシゴも可能ですよ!
...まあ、それでも最後は心地の良い疲労感イッパイでした。
それも3本ハシゴしたせいなのか、最後に見たアレのせいで笑い疲れなのかは謎です。
そんな訳で映画の感想でも、でも♡
あまりにも社畜の日々だったので、ストレス発散に平日のある日に映画をハシゴして3本見てきました、どうもnarinariです。
...え?
イヤ、そりゃ見てきたヤツと言えば、アレですよ、アレ。
\ ク ロ ス ア ウ ゥ ゥ ッ ッ ッ ! ! /
ムセるほど笑った。
ちょっとでも気になる人は見た方がいい。絶対に。
アレは、大画面で見るべき映画だわ...www
ちなみにハシゴして見た映画は、
・DRAGON BALL Z 神と神
・相棒 X-DAY
・HK/変態仮面
で、ございます。濃い!濃いネ!!www
でも、最近の映画館の椅子は大きくて座り心地もいいので、ハシゴも可能ですよ!
...まあ、それでも最後は心地の良い疲労感イッパイでした。
それも3本ハシゴしたせいなのか、最後に見たアレのせいで笑い疲れなのかは謎です。
そんな訳で映画の感想でも、でも♡
**********
つう事で平日休みをもぎ取って、行ってきました新宿バトル9!!
しかし、平日の朝は凄いねー。
1Fのエレベータロビーがスッカスカで笑ったよ(苦笑)
休日は何時に行っても人が多いもんなぁ。
なので、朝9:00からドラゴンボールですYO!
◆DRAGON BALL Z 神と神
劇場は広いのに、席がガラガラ(苦笑)
まあ、こんな朝一(9:00~)から見る人も少ないよねw
そんな訳で席に座ると、見事に各列のど真ん中の席だけしか埋まってない(苦笑)
そして、大画面で変態仮面の予告が見れて幸せwwwww ← 今日、見るだろ
※ 公式サイト:DRAGON BALL Z 神と神
映画『DRAGON BALL Z 神と神』予告編
※この動画の著作権はシネマトゥデイ様に帰属します。
ちろりとDB映画の感想を見ると、
・バトルの展開はいつもと一緒(笑)
・話の展開もいつもと一緒(大笑)
まったく、その通りだったおwww
それでもそんな展開が懐かしくあり、更に言えば懐かしいキャラがチョイチョイ顔を出すので、今までDBを見てきた人達はクスリとしたり、おお!(手グッ!)と思う小ネタが仕込まれているので、非常に楽しいですwたまに「お前はそんなキャラだったか?(苦笑)」と思う事もありつつも、そこはお祭りというか、まあ...御愛嬌ですよね♪
特にDB好きでオタクしてた人達は、思わずウギャー!とテンション上がる事間違いなし。
...てか、むしろそんなクラスタの皆様は、すでに劇場へ足を運んで喜びのあまりむせび泣いている事とでしょう(笑)
ただ残念なのは、
ランチさんがいねぇぇぇぇぇ!!(血涙)
くっそ!くっそ!くっそ!
私の中では、天津飯とランチさんは夫婦になってるのにぃ! ← おい
天さんとランチさんの夫婦姿を見せてくれよおおおおおお!!(ゴロンゴロンゴロンゴロン)
ちなみに物語は?と言うと、破壊の神と言われるビルスが目覚め、フリーザを倒した悟空に興味を持ち会いに来る...
え?フリーザを倒した...悟空!?
倒したのトランクスじゃなかった...け?(笑)
まあ、いい。そんな事を気にしちゃいけない(苦笑)
慣れてる、慣れてるwww
そんな事で話の主軸は破壊神ビルス様VS悟空なんだけども、でも裏の主人公というか真の主役は誰かと言うと、
べジータだ。
異論は聞かん(苦笑)
昔べジータ×ブルマの薄い本を買っていた身としては、テンションが上がるwww
劇場でピギャりましたwwwww
ベジブル好きはテンションが上がる!と、いう感想を見たからこそ!
だからこそ!アテクシは、見る気になったのよ!(壁ドン!!)
もう、とにかく
べジータ最高ォォォォォォ!!ヽ(*´Д`)ノ
まさかのwwwww
まさかの、俺の発言wwwwww
私の妻です発言とか(さすがビルス様、神!!)、
べジータ夫人呼びとか(ビルス様サイコー!)、
お前ら、あの後どうなったんだ!?とか、
やっぱり普段も仲良いじゃねーか、この野郎wwwとか、
結局はDBメンバーの中で一番の愛妻家だなぁ...べジータさんよぅ?(ニヨニヨ)とか、
私の中で妄想が止まらないwww誰か薄い本作ってwww
完全にこの映画は、べジータとブルマの為にあるでしょ?(真顔)
そして、hshsしながら支部のDB映画の感想を読んで気がつけば朝とか(バカ)、更にテンション上昇でございますよ。(* ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \/ \ / \/ \
くっそw
やっぱりベジブルはいいね!うん、うん!
ちなみに、破壊神ビルス様は猫奴隷の皆さんが見たら萌え死にするレベルの戦う萌え神様でございます。なんだかんだ言ってビルス様も可愛い(笑)
そしてお付きのウイスさんも素敵www
いやー。オタク的に凄い楽しかったですwww
チャンスがあれば(ないけど)また見たいものですわー。
◆相棒 X-DAY
※公式サイト:相棒 X-DAY
映画『相棒シリーズ X DAY』予告編
※この動画の著作権はシネマトゥデイ様に帰属します。
普通に面白かったです(真顔)
お客さんも割と入ってました。
じゃあ、映画館で見るべきものか?と聞かれると、機会があればどうぞー♪ってな感じでございまして。たとえば、あの大画面であの音で絶対に見た方がいい!...というレベルでは個人的にはなかったって事です。物語は相棒らしく、しかもオールスターな感じで色んな人が出てきて、それも無理がなくサラッと事件に関係した事で出てくるという流れは、非常に面白いです。
米沢さんに始まり、角田課長のいる組織犯罪対策第5課とか、大河内警視正とか、片山雛子先生とか、もちろん右京さんとか、神戸くんとか。それぞれの人がそれぞれ関係ある「ある事」をスタートに誰かが誰かにコンタクトを取り、それまで点だったのが線として繋がり、最終的に今回の事件の担当をしている伊丹さんと岩月君に辿りつくっつーね!さすが相棒!
ってか、角田課長凄いね!「暇か?」って言ってるだけじゃなかった!www
活躍してた!ビックリしたwwwやるね!角田課長!!(大笑)
あと伊丹さんのオッサンぷりが凄く好きですwww
機械音痴とか、ガラが悪いとか、ちょっとアホとか....あれ?髪の毛赤かったっけ?(苦笑)
上映時間1時間半くらいなのですが、あっという間でしたよー。
時間とタイミングが合えば、劇場で。タイミングが悪ければDVD等でどそ、どぞ♡
...あっと。
そうそう。
最後に1つだけ。
結局、X-DAYがうやむやになっていたのは、この後のテレビシリーズとか、今年の年末スペシャルとか、来年の映画とかへの布石ですか?(苦笑)
◆HK/変態仮面
大本命でございます(真顔)
※公式サイト:HK/変態仮面
変態仮面の為に休みをもぎ取ったと言っても過言ではないくらい楽しみだった!!
↓
※ 関連記事:祝♡変態仮面映画化おめでよおおおお!!
ちなみに、コチラが例の劇場マナーCM 変態仮面Verでございますwww
↓
映画「HK/変態仮面」劇場マナーCM
※この動画の著作権は「HK/変態仮面」公式様に帰属します。
おいなりさんネタがコレで見れるとはwww
生きてて良かったwwwオタクで良かったwwwww
ちなみに、↓の変態仮面の予告編を見て、1mmでも気になった人は絶対に見に行った方が良いです。マジで、マジで!!
この映画こそ、映画館で見るべき映画だと思うの!
あの大画面で音で見るべきです!!(机ドン!)
...ドン引きした人は、そのままスルーよ、スルーwww
映画『HK/変態仮面』予告編
※この動画の著作権は「HK/変態仮面」公式様に帰属します。
何が凄いって、この予告編が
ただの序章でしかない
...という事です(苦笑)
大抵、映画のココゾ!という凄い映像部分は予告で使われているではないですか?
そのため「一番凄かったのは...予告編だったね....(遠い目)」と言われる映画もしばしば。
ところがどっこい!(古)
変態仮面は、予告編以上の凄い映像がこれでもか!これでもか!とありましてん!...って、むしろ予告には使えないかも?ですが(苦笑)
麻縄(縛る用)を使って空を飛ぶ姿は、スパイダーマンか!?と思う程カッコ良く見える様になった!否!カッコイイんだこれが!!変態だけど!!
個人的には、捜査1課所属の伊丹さんが主役の相棒→変態仮面の流れが最高でした(笑)
最初に捜査1課所属の主人公:狂介の父ちゃんからスタートだったので、ちょwww伊丹さんと同僚か!?と個人的に大ウケです(大笑) ←んなわけあるか
父ちゃん役の役者さんもキレッキレの演技だし、SM女王であるカーチャン役の片瀬那奈さんが最高級のキレキレSM女王様で大好きです!www
上映開始5分で爆笑とか、なんだこの映画!!www
主人公:狂介役の鈴木亮平さんがとにかく凄かった!
あの肉体美をゼヒ、大画面で!!
キュ!っと引き締まったケツを大画面で見れるのは映画館だけですよ! ← ドサイテー
イヤ、違う。そうじゃない。言いたい事はそだけじゃ...イヤ、それも本当に良いのですが、肉体美が凄くて凄くて、そしてあの腰の動きも半端なくって、でもそれだけじゃなくて、もうオリゲルド役は亜弓さん以外考えられない!ジェーン役はマヤ以外考えられない!と同じくらい、
変態仮面は鈴木亮平さん以外考えられません。 ← 超褒め言葉です
なんつうか、思春期の高校生男子の苦悩とか、正義の味方であるが故の苦悩とか、言ってる事はどーしようもない事でザ・変態なんだけども、それを真面目に真剣に「変態じゃない!俺は変態じゃないんだ!たまたま....たまたま、パンティを被って変身する正義の味方なだけなんだ!!」と悩む姿は、十分変態です。変態仮面、サイコー!ヽ(*´∀`)ノ
もう、鈴木さんのキレキレの突き抜けたハイテンション演技は、ゼヒ劇場で!!
絶対に見た方がいいですよぅ!
愛子ちゃん役の清水富美加さんも素晴らしかったし、なにより変態に「変態だ...。」と言わしめた強敵(でもトモとは読まない)が、その....凄かったwww(いろんな意味で)
とにかく、笑った。笑いました。
笑って、笑って、むせる程笑って、それこそ日頃のストレスと言うかモヤモヤというか、例えば仕事やプライベートのイヤな事だとかを、全て吹き飛ばしてくれるレベルの爆笑の嵐でございます。
ちなみに、変態仮面は平日なのに結構お客さんイッパイでした。しかも男女半々ぐらい?以外と女性も多かった気がしますw
こんなに楽しい映画だし、パンフレット買わねばー!と、思ったら売ってませんでした。
でも、売り切れではありません。
作ってないそうです。
↓

そ、そりゃ、発禁レベルですよね(苦笑)
普通のパンフレットと並べて売れないですよねwwwwww
そしてバルト9では舞台挨拶があったそうで、
「変態仮面」はクールジャパンだ!鈴木亮平主演「HK/変態仮面」初日舞台挨拶
※この動画の著作権はホリプロ様に帰属します。
なので、こんな展示物も。
↓




本当に、凄い楽しかった!
もう一回見に行きたい!何とかして見に行きたいです!!
ちなみに、エンディングのスタッフロールでMWAMの曲が主題歌として流れます。
MAN WITH A MISSION:Emotions
※この動画の著作権は日本クラウン(株)様に帰属します。
凄いカッコイイのに!MAN WITH A MISSION大好きなのにぃ!
私は...この曲を聞くと、コレを思い出す様に洗脳されました(苦笑)
↓

変態仮面様、カッコイイ....♡ ←
◆予告映画に前のめり
3本も見ると、本編前の予告映像を色々見ます。
...まあ、たまに同じ予告を3回見るハメになるのですがね(苦笑)
ふと、ある時。...ドラゴンボールだったかな?
宇宙を漂う海賊の旗を掲げた船型の宇宙船の映像が出てきたんスよ。てっきり、
ゴウカイジャーの映画をまたやるのか!?知らなかった!?まじでぇ!?
...と思ったら、違いました。
キャプテンハーロック。しかも実写だよ。
『キャプテンハーロック』[HD]映画予告編
※この動画の著作権はシネママニエラ様に帰属します。
だだだだ誰?誰!?ハーロックは誰がやるの!?
ってか、スターウォーズか!?って映像だし、何よりゴーカイジャーでしょ!?www
あ。誤解のない様に。邦画ですよ、邦画。2013年秋、全国ロードショーだそうです。
このゴーカイジャーと同じ東映様です。
↓
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船(プレビュー)
※この動画の著作権は東映株式会社様に帰属します。
ね?似てるでしょ?(苦笑)
とりあえず、見たい...かな?www
あと実は、実写版映画のガッチャマンもちょっと興味ある。
大鷲の健役が松坂桃李君でちょっと興味があったのですがね。変態仮面を見た後、みみずくの竜役が鈴木亮平さんと聞き、俄然興味津々となりました!(笑)
この夏、たぶん行く!w
つう事で平日休みをもぎ取って、行ってきました新宿バトル9!!
しかし、平日の朝は凄いねー。
1Fのエレベータロビーがスッカスカで笑ったよ(苦笑)
休日は何時に行っても人が多いもんなぁ。
なので、朝9:00からドラゴンボールですYO!
◆DRAGON BALL Z 神と神
劇場は広いのに、席がガラガラ(苦笑)
まあ、こんな朝一(9:00~)から見る人も少ないよねw
そんな訳で席に座ると、見事に各列のど真ん中の席だけしか埋まってない(苦笑)
そして、大画面で変態仮面の予告が見れて幸せwwwww ← 今日、見るだろ
※ 公式サイト:DRAGON BALL Z 神と神
映画『DRAGON BALL Z 神と神』予告編
※この動画の著作権はシネマトゥデイ様に帰属します。
ちろりとDB映画の感想を見ると、
・バトルの展開はいつもと一緒(笑)
・話の展開もいつもと一緒(大笑)
まったく、その通りだったおwww
それでもそんな展開が懐かしくあり、更に言えば懐かしいキャラがチョイチョイ顔を出すので、今までDBを見てきた人達はクスリとしたり、おお!(手グッ!)と思う小ネタが仕込まれているので、非常に楽しいですwたまに「お前はそんなキャラだったか?(苦笑)」と思う事もありつつも、そこはお祭りというか、まあ...御愛嬌ですよね♪
特にDB好きでオタクしてた人達は、思わずウギャー!とテンション上がる事間違いなし。
...てか、むしろそんなクラスタの皆様は、すでに劇場へ足を運んで喜びのあまりむせび泣いている事とでしょう(笑)
ただ残念なのは、
ランチさんがいねぇぇぇぇぇ!!(血涙)
くっそ!くっそ!くっそ!
私の中では、天津飯とランチさんは夫婦になってるのにぃ! ← おい
天さんとランチさんの夫婦姿を見せてくれよおおおおおお!!(ゴロンゴロンゴロンゴロン)
ちなみに物語は?と言うと、破壊の神と言われるビルスが目覚め、フリーザを倒した悟空に興味を持ち会いに来る...
え?フリーザを倒した...悟空!?
倒したのトランクスじゃなかった...け?(笑)
まあ、いい。そんな事を気にしちゃいけない(苦笑)
慣れてる、慣れてるwww
そんな事で話の主軸は破壊神ビルス様VS悟空なんだけども、でも裏の主人公というか真の主役は誰かと言うと、
べジータだ。
異論は聞かん(苦笑)
昔べジータ×ブルマの薄い本を買っていた身としては、テンションが上がるwww
劇場でピギャりましたwwwww
ベジブル好きはテンションが上がる!と、いう感想を見たからこそ!
だからこそ!アテクシは、見る気になったのよ!(壁ドン!!)
もう、とにかく
べジータ最高ォォォォォォ!!ヽ(*´Д`)ノ
まさかのwwwww
まさかの、俺の発言wwwwww
私の妻です発言とか(さすがビルス様、神!!)、
べジータ夫人呼びとか(ビルス様サイコー!)、
お前ら、あの後どうなったんだ!?とか、
やっぱり普段も仲良いじゃねーか、この野郎wwwとか、
結局はDBメンバーの中で一番の愛妻家だなぁ...べジータさんよぅ?(ニヨニヨ)とか、
私の中で妄想が止まらないwww誰か薄い本作ってwww
完全にこの映画は、べジータとブルマの為にあるでしょ?(真顔)
そして、hshsしながら支部のDB映画の感想を読んで気がつけば朝とか(バカ)、更にテンション上昇でございますよ。(* ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \/ \ / \/ \
くっそw
やっぱりベジブルはいいね!うん、うん!
ちなみに、破壊神ビルス様は猫奴隷の皆さんが見たら萌え死にするレベルの戦う萌え神様でございます。なんだかんだ言ってビルス様も可愛い(笑)
そしてお付きのウイスさんも素敵www
いやー。オタク的に凄い楽しかったですwww
チャンスがあれば(ないけど)また見たいものですわー。
◆相棒 X-DAY
※公式サイト:相棒 X-DAY
映画『相棒シリーズ X DAY』予告編
※この動画の著作権はシネマトゥデイ様に帰属します。
普通に面白かったです(真顔)
お客さんも割と入ってました。
じゃあ、映画館で見るべきものか?と聞かれると、機会があればどうぞー♪ってな感じでございまして。たとえば、あの大画面であの音で絶対に見た方がいい!...というレベルでは個人的にはなかったって事です。物語は相棒らしく、しかもオールスターな感じで色んな人が出てきて、それも無理がなくサラッと事件に関係した事で出てくるという流れは、非常に面白いです。
米沢さんに始まり、角田課長のいる組織犯罪対策第5課とか、大河内警視正とか、片山雛子先生とか、もちろん右京さんとか、神戸くんとか。それぞれの人がそれぞれ関係ある「ある事」をスタートに誰かが誰かにコンタクトを取り、それまで点だったのが線として繋がり、最終的に今回の事件の担当をしている伊丹さんと岩月君に辿りつくっつーね!さすが相棒!
ってか、角田課長凄いね!「暇か?」って言ってるだけじゃなかった!www
活躍してた!ビックリしたwwwやるね!角田課長!!(大笑)
あと伊丹さんのオッサンぷりが凄く好きですwww
機械音痴とか、ガラが悪いとか、ちょっとアホとか....あれ?髪の毛赤かったっけ?(苦笑)
上映時間1時間半くらいなのですが、あっという間でしたよー。
時間とタイミングが合えば、劇場で。タイミングが悪ければDVD等でどそ、どぞ♡
...あっと。
そうそう。
最後に1つだけ。
結局、X-DAYがうやむやになっていたのは、この後のテレビシリーズとか、今年の年末スペシャルとか、来年の映画とかへの布石ですか?(苦笑)
◆HK/変態仮面
大本命でございます(真顔)
※公式サイト:HK/変態仮面
変態仮面の為に休みをもぎ取ったと言っても過言ではないくらい楽しみだった!!
↓
※ 関連記事:祝♡変態仮面映画化おめでよおおおお!!
ちなみに、コチラが例の劇場マナーCM 変態仮面Verでございますwww
↓
映画「HK/変態仮面」劇場マナーCM
※この動画の著作権は「HK/変態仮面」公式様に帰属します。
おいなりさんネタがコレで見れるとはwww
生きてて良かったwwwオタクで良かったwwwww
ちなみに、↓の変態仮面の予告編を見て、1mmでも気になった人は絶対に見に行った方が良いです。マジで、マジで!!
この映画こそ、映画館で見るべき映画だと思うの!
あの大画面で音で見るべきです!!(机ドン!)
...ドン引きした人は、そのままスルーよ、スルーwww
映画『HK/変態仮面』予告編
※この動画の著作権は「HK/変態仮面」公式様に帰属します。
何が凄いって、この予告編が
ただの序章でしかない
...という事です(苦笑)
大抵、映画のココゾ!という凄い映像部分は予告で使われているではないですか?
そのため「一番凄かったのは...予告編だったね....(遠い目)」と言われる映画もしばしば。
ところがどっこい!(古)
変態仮面は、予告編以上の凄い映像がこれでもか!これでもか!とありましてん!...って、むしろ予告には使えないかも?ですが(苦笑)
麻縄(縛る用)を使って空を飛ぶ姿は、スパイダーマンか!?と思う程カッコ良く見える様になった!否!カッコイイんだこれが!!変態だけど!!
個人的には、捜査1課所属の伊丹さんが主役の相棒→変態仮面の流れが最高でした(笑)
最初に捜査1課所属の主人公:狂介の父ちゃんからスタートだったので、ちょwww伊丹さんと同僚か!?と個人的に大ウケです(大笑) ←んなわけあるか
父ちゃん役の役者さんもキレッキレの演技だし、SM女王であるカーチャン役の片瀬那奈さんが最高級のキレキレSM女王様で大好きです!www
上映開始5分で爆笑とか、なんだこの映画!!www
主人公:狂介役の鈴木亮平さんがとにかく凄かった!
あの肉体美をゼヒ、大画面で!!
キュ!っと引き締まったケツを大画面で見れるのは映画館だけですよ! ← ドサイテー
イヤ、違う。そうじゃない。言いたい事はそだけじゃ...イヤ、それも本当に良いのですが、肉体美が凄くて凄くて、そしてあの腰の動きも半端なくって、でもそれだけじゃなくて、もうオリゲルド役は亜弓さん以外考えられない!ジェーン役はマヤ以外考えられない!と同じくらい、
変態仮面は鈴木亮平さん以外考えられません。 ← 超褒め言葉です
なんつうか、思春期の高校生男子の苦悩とか、正義の味方であるが故の苦悩とか、言ってる事はどーしようもない事でザ・変態なんだけども、それを真面目に真剣に「変態じゃない!俺は変態じゃないんだ!たまたま....たまたま、パンティを被って変身する正義の味方なだけなんだ!!」と悩む姿は、十分変態です。変態仮面、サイコー!ヽ(*´∀`)ノ
もう、鈴木さんのキレキレの突き抜けたハイテンション演技は、ゼヒ劇場で!!
絶対に見た方がいいですよぅ!
愛子ちゃん役の清水富美加さんも素晴らしかったし、なにより変態に「変態だ...。」と言わしめた強敵(でもトモとは読まない)が、その....凄かったwww(いろんな意味で)
とにかく、笑った。笑いました。
笑って、笑って、むせる程笑って、それこそ日頃のストレスと言うかモヤモヤというか、例えば仕事やプライベートのイヤな事だとかを、全て吹き飛ばしてくれるレベルの爆笑の嵐でございます。
ちなみに、変態仮面は平日なのに結構お客さんイッパイでした。しかも男女半々ぐらい?以外と女性も多かった気がしますw
こんなに楽しい映画だし、パンフレット買わねばー!と、思ったら売ってませんでした。
でも、売り切れではありません。
作ってないそうです。
↓
そ、そりゃ、発禁レベルですよね(苦笑)
普通のパンフレットと並べて売れないですよねwwwwww
そしてバルト9では舞台挨拶があったそうで、
「変態仮面」はクールジャパンだ!鈴木亮平主演「HK/変態仮面」初日舞台挨拶
※この動画の著作権はホリプロ様に帰属します。
なので、こんな展示物も。
↓
本当に、凄い楽しかった!
もう一回見に行きたい!何とかして見に行きたいです!!
ちなみに、エンディングのスタッフロールでMWAMの曲が主題歌として流れます。
MAN WITH A MISSION:Emotions
※この動画の著作権は日本クラウン(株)様に帰属します。
凄いカッコイイのに!MAN WITH A MISSION大好きなのにぃ!
私は...この曲を聞くと、コレを思い出す様に洗脳されました(苦笑)
↓
変態仮面様、カッコイイ....♡ ←
◆予告映画に前のめり
3本も見ると、本編前の予告映像を色々見ます。
...まあ、たまに同じ予告を3回見るハメになるのですがね(苦笑)
ふと、ある時。...ドラゴンボールだったかな?
宇宙を漂う海賊の旗を掲げた船型の宇宙船の映像が出てきたんスよ。てっきり、
ゴウカイジャーの映画をまたやるのか!?知らなかった!?まじでぇ!?
...と思ったら、違いました。
キャプテンハーロック。しかも実写だよ。
『キャプテンハーロック』[HD]映画予告編
※この動画の著作権はシネママニエラ様に帰属します。
だだだだ誰?誰!?ハーロックは誰がやるの!?
ってか、スターウォーズか!?って映像だし、何よりゴーカイジャーでしょ!?www
あ。誤解のない様に。邦画ですよ、邦画。2013年秋、全国ロードショーだそうです。
このゴーカイジャーと同じ東映様です。
↓
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船(プレビュー)
※この動画の著作権は東映株式会社様に帰属します。
ね?似てるでしょ?(苦笑)
とりあえず、見たい...かな?www
あと実は、実写版映画のガッチャマンもちょっと興味ある。
大鷲の健役が松坂桃李君でちょっと興味があったのですがね。変態仮面を見た後、みみずくの竜役が鈴木亮平さんと聞き、俄然興味津々となりました!(笑)
この夏、たぶん行く!w
PR