現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。
narinariです。
今年に入って、映画をよく見に行ってます(当社比)
まあ、プリキュアは家族サービスの意味もあるけども、私も見たい(大笑)
秋の映画も見にいくゼ!
もちろん、チケット購入済みですYO♪
そして、ベルセルクⅡ!
ガッツがカッコ良くて吐きそうだったわー!!(*´Д`)ハァハァハァハァ
お正月のⅢも絶対見に行きます(ドヤ顔)
...どう考えても絶望だけどね(苦笑)でもいいんだい!
それから、臨場 映画版。
内野さんが男前で大君がステキで、そして話に号泣でした つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
まあ、3~4本程度でよく見てるとか普段どんだけ見てないんだって話ですが、まったくもってその通りで(テヘ)
ここ2,3年まったく見てなかったのでね(苦笑)
んで。
10/27(土)よりコレが公開です。
↓

※公式サイト:映画『009 RE:CYBORG』
もう、昭和/平成の009が大好きだった世代には激震が走るほど
ジョーが別人じゃないいいいいいいい!!
...と、叫びたくなる程ですが、まあそのアレです。
皆の言いたい事は痛い程判る。判るわ。
私達の愛した009は、これじゃなーい!!状態よ。うん。
でもその....あの......私、
見に行く事にしました♡
narinariです。
今年に入って、映画をよく見に行ってます(当社比)
まあ、プリキュアは家族サービスの意味もあるけども、私も見たい(大笑)
秋の映画も見にいくゼ!
もちろん、チケット購入済みですYO♪
そして、ベルセルクⅡ!
ガッツがカッコ良くて吐きそうだったわー!!(*´Д`)ハァハァハァハァ
お正月のⅢも絶対見に行きます(ドヤ顔)
...どう考えても絶望だけどね(苦笑)でもいいんだい!
それから、臨場 映画版。
内野さんが男前で大君がステキで、そして話に号泣でした つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
まあ、3~4本程度でよく見てるとか普段どんだけ見てないんだって話ですが、まったくもってその通りで(テヘ)
ここ2,3年まったく見てなかったのでね(苦笑)
んで。
10/27(土)よりコレが公開です。
↓
※公式サイト:映画『009 RE:CYBORG』
もう、昭和/平成の009が大好きだった世代には激震が走るほど
ジョーが別人じゃないいいいいいいい!!
...と、叫びたくなる程ですが、まあそのアレです。
皆の言いたい事は痛い程判る。判るわ。
私達の愛した009は、これじゃなーい!!状態よ。うん。
でもその....あの......私、
見に行く事にしました♡
**********
昭和と平成の島村ジョー(009)は、こんな感じでした。
↓

はーw久々に描いてて楽しかったーwもう、ツボ満載の009です♡
もう、全然違います(苦笑)
昭和のジョーはリアルタイムで見ていませんでしたが、再放送を何度もしていたので(平日の夕方とか)それで育った世代です。何度も見て惚れました(ポッ)そして、なぜか原作の漫画も家にあったので消防の頃に読み漁りました(厨二成分生成)
そうそう!
今、wiki先生に聞いてきたんだけど、昭和版のジョーは井上さんだった!!
そうだった!!
ド忘れしてたよおおお!!
そうなの、そうなの!
たしか、井上さんのキャラクタで大好きな人がいたはず!!と思ってたんだけどサ!!
思い出せなかったのよー。
そうだった!ジョーだった!!(大コーフン)
イヤ。かっこいいのは、009だけじゃないのよ?002も004もカッコイイの!!
むしろ、ジョーとフランソワーズがお似合い過ぎで私の入る隙がないじゃない?(言ってる事がおかしい)なので、後半は002とか004のが好きだったかも!?
ってか、消防の頃に昭和サイボーグの映画『サイボーグ009 超銀河伝説』 を見て、002とか004....そう!004に惚れたんだよ!
恐らく、今見たら「それってどーなの?(苦笑)」って話の展開だったけども、純粋な子供だった私は感動で震えました。そして、004に惚れました(大笑)
平成版は時間的関係で全く見れなかったのですが、割と昭和に近いサイボーグだったと思います。
なので、そんな昭和/平成の009が大好きだったというか、そのサイボーグ達を見て育った世代には、ちょっと拒否反応が出てもおかしくない今回のサイボーグ009でございます。
でもね。
私は見に行くわ。
だってね、だってね!!
この予告編を見たらサ!!
我慢できないわよ!!
宮野ジョーを愛する事を決めたわ!!
↓
サイボーグ009こと島村ジョーを演じる宮野真守をはじめ、002:ジェット(VC:小野大輔)、003:フランソワーズ(VC:斎藤千和)、004:ハインリヒ(VC:大川透)のキャラクターボイスが解禁!
そして、ギルモア博士(VC:勝部演之)のビジュアルと声も解禁されました!
※公式サイトより抜粋
※この動画の著作権は、ph9様に帰属します。
ぴぎゃああああああああ!!
もう駄目だ......見ずにはいられない。
ジョーの加速装置見せられたら........。
黄色いマフラーをなびかせるあの服を着た姿を見せられたら.....。
ジョーの学ラン姿を見せられたら!←そこかよ
あは~ん♡
つう事で、hshsしながら全力で映画館に行きたいと思います!!(宣言)
昭和と平成の島村ジョー(009)は、こんな感じでした。
↓
はーw久々に描いてて楽しかったーwもう、ツボ満載の009です♡
もう、全然違います(苦笑)
昭和のジョーはリアルタイムで見ていませんでしたが、再放送を何度もしていたので(平日の夕方とか)それで育った世代です。何度も見て惚れました(ポッ)そして、なぜか原作の漫画も家にあったので消防の頃に読み漁りました(厨二成分生成)
そうそう!
今、wiki先生に聞いてきたんだけど、昭和版のジョーは井上さんだった!!
そうだった!!
ド忘れしてたよおおお!!
そうなの、そうなの!
たしか、井上さんのキャラクタで大好きな人がいたはず!!と思ってたんだけどサ!!
思い出せなかったのよー。
そうだった!ジョーだった!!(大コーフン)
イヤ。かっこいいのは、009だけじゃないのよ?002も004もカッコイイの!!
むしろ、ジョーとフランソワーズがお似合い過ぎで私の入る隙がないじゃない?(言ってる事がおかしい)なので、後半は002とか004のが好きだったかも!?
ってか、消防の頃に昭和サイボーグの映画『サイボーグ009 超銀河伝説』 を見て、002とか004....そう!004に惚れたんだよ!
恐らく、今見たら「それってどーなの?(苦笑)」って話の展開だったけども、純粋な子供だった私は感動で震えました。そして、004に惚れました(大笑)
平成版は時間的関係で全く見れなかったのですが、割と昭和に近いサイボーグだったと思います。
なので、そんな昭和/平成の009が大好きだったというか、そのサイボーグ達を見て育った世代には、ちょっと拒否反応が出てもおかしくない今回のサイボーグ009でございます。
でもね。
私は見に行くわ。
だってね、だってね!!
この予告編を見たらサ!!
我慢できないわよ!!
宮野ジョーを愛する事を決めたわ!!
↓
サイボーグ009こと島村ジョーを演じる宮野真守をはじめ、002:ジェット(VC:小野大輔)、003:フランソワーズ(VC:斎藤千和)、004:ハインリヒ(VC:大川透)のキャラクターボイスが解禁!
そして、ギルモア博士(VC:勝部演之)のビジュアルと声も解禁されました!
※公式サイトより抜粋
※この動画の著作権は、ph9様に帰属します。
ぴぎゃああああああああ!!
もう駄目だ......見ずにはいられない。
ジョーの加速装置見せられたら........。
黄色いマフラーをなびかせるあの服を着た姿を見せられたら.....。
ジョーの学ラン姿を見せられたら!←そこかよ
あは~ん♡
つう事で、hshsしながら全力で映画館に行きたいと思います!!(宣言)
PR