現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも!
お久しブリブリです、こんばんは!!
現在、自由時間の全てをこのルンファク4にブッ込んでるnarinariです♡
ブログの更新すら止めてゲームに没頭する日々です(ノ´∀`*)テレッ


ルンファク4さんってば、密林の評判がいいですねぇ。
しかも、コメントも皆さん愛情たっぷりにルンファクの良さをアピールしてくれています。
もう、ソレを見てもらえばいっかな?って思うほど(笑) ←おいおい
いやー、何か新鮮です。
評判の良いゲームをプレイするのが久しぶりで(大笑)
つうことで、ネタバレを含めないルンファク4さんをプレイして、サックリとした感想でも書いてみたいと思いますwww
お久しブリブリです、こんばんは!!
現在、自由時間の全てをこのルンファク4にブッ込んでるnarinariです♡
ブログの更新すら止めてゲームに没頭する日々です(ノ´∀`*)テレッ
ルンファク4さんってば、密林の評判がいいですねぇ。
しかも、コメントも皆さん愛情たっぷりにルンファクの良さをアピールしてくれています。
もう、ソレを見てもらえばいっかな?って思うほど(笑) ←おいおい
いやー、何か新鮮です。
評判の良いゲームをプレイするのが久しぶりで(大笑)
つうことで、ネタバレを含めないルンファク4さんをプレイして、サックリとした感想でも書いてみたいと思いますwww
**********
◆ほんわか世界観に荒んだ心も癒される
まあ、いわゆるファンタジーっす、ファンタジー。
あの何と言うか、フワっとしたね。
フワッとした世界観と言いますか、赤毛のアンの世界と言いますか(笑)
今の所、出てくる人は皆イイ人な訳で。
ヤンデレ?何それ、美味しいもの?(゚Д゚)??
な感じですよ、お嬢さんwww
物語は記憶を無くした姫(or王子)@主人公が辿り着いた国を発展させつつ、農業したり畜産したり冒険したり恋愛したりと人生を謳歌するって感じです。
...今の所www
この先、何か大どんでん返しな事でも起きるのかしらん??
まあ、ルンファクは記憶を無くしてスタートがほぼデフォみたいなものなので、最初の多少の強引な展開もお約束展開でしょう。うん。もはや、水戸黄門の印籠を出すパターンと一緒ではないでしょうか??←違げーよ
...ツッコミ所もあるけどね(苦笑)
また、王国の外にはモンスターがいるので戦闘して倒す訳ですが、「コロス」のではないそうです。モンスター達はゲートを潜ってコチラの世界に来ているらしく、倒す事でその元いた世界に戻すのだとか。そのため、武器は特殊加工?魔法?が掛かっている仕様。
...なんだか、いいですね。たまには、どっぷりとファンタジーの世界に浸かるのも新鮮ですw
ルンファク4の世界であるセルフィア王国は、基本的に時間の流れがあります。
どうぶつの森の様な感じです。
朝6:00に起きます。執事が起こしてくれますwww
また、夜はちゃんと寝ないと、体力が回復しないので翌日に響きます。
睡眠って、大事よ? ← お前が言うナ
そして、1年は春夏秋冬。
それぞれの季節が1ヶ月となっており、1ヶ月=30日です。
四季折々の描写があるので、春だと桜吹雪、冬だと(多分)雪が降って雪景色となっている...はずです。
◆親切設計な操作周りと仕様
まずですね。
タッチペン使用がデフォではない。
下の画面で操作する様な行動はそんなにないし、しかも指でタッチ出来る十分なシンボルの大きさ。
素晴らしい。
今の所、タッチペンを使用した事ないです。あと、
通信関連が一切ない。
たとえば、モンスター交換だのお手紙交換だのすれ違い通信関連がスパっとないです。
イヤー。素晴らしいwww
誰かと何かを交換する必要性のないゲームだと思うので、その分本編に力を入れているので(多分)嬉しい限りです。
ちなみに、ボイスはフルボイスではありません。
えーっと。
部分ボイスで、コンセプションの様な感じですね。
セリフでは「おはようございます。今日もいい天気ですね。」となっているけども、ボイスは「オッハヨー♪」という感じです。
慣れるまでは、違和感があるかもしれません。
ちなみに、私はコンセプションで経験済みなのでOK牧場です♪
あ。
ちなみに、3D表示はOFFにしてますwww
目が疲れるよ、ママン(苦笑)
同じくルンファク4に特攻している千秋さんに、
(;´゚д゚`) < 3D表示、目が疲れねぇ?
と、聴かれ、思いっきり
ヽ(*´∀`)ノ < 今の所平気ッスーー!!w
と、全力で答えた、自分のバカ...onz
そんな訳で、千秋ちゃん。あの時は3D表示OFFでした。ごめんちょwww
どおりで3Dと言う割にはたいして3Dになってねーなっpgr( )とか思うはずだよ!
自分のせいだよ!!恥ずかし!!
◎難易度設定やセーブ数
シナリオの本筋を進めると、基本的に街の外に行ってモンスター達と戦い、ダンジョン攻略になります。
その戦闘の難易度を変更する事が可能です。
ちなみに私は、モンハンでイャンクック先生に挫折する程のヘッポコゲーマーですが(苦笑)、今の所ノーマルで大丈夫そうです。
アクションRPGなので、不安な人はイージーにして下さい(笑)
とにかく、ボタン連打しながらモンスターに突撃であります!(`・ω・´)キリッ
また、セーブデータも3つまで保存可能。
イヤッフー!!
おかげで、周回を回避出来るかも!?
ホラ!好みの婿(嫁)さん全員の好感度を上げたセーブデータを作っておけば、後でやり直す作業も楽チン☆で、OK牧場な訳ですよ、奥さん!
◎道具の切替えや装備の変更が、ちと面倒臭い?
うーん。
持つ種類が多いので(農耕器具系、戦闘系、プレゼントしたり食べたりする物系)、持ち替えたり、装備を外したりするのに、
・Lボタンを押す
↓
・該当グループ選択( 農耕器具系、戦闘系、物、魔法(?)系の4グループ )
↓
・該当する物を選択 → 行動選択( 持つ/そうび/外すetc )
と手数が掛かりますが、ルンファクはデフォ??ごめんちゃい。
初代しかしていないので記憶にない(苦笑)
個人的にはあまり、気にならないです。
そして、すぐ慣れましたw
ただ、手に装備している物を外す(リュックに入れる)のがボタン1つで出来たら便利かなーぐらでしょうかねぇ?
実は手にクワだのカマだの持ったまま人に話しかけてウッカリ行動ボタンを押してしまい、その結果攻撃してしまったり、せっかく植えた野菜をまた耕してしまったり、関係ない道で種を撒いたりした苦い思い出があるのでね...ウフフ。
なので、道具(武器を含む)は、使い終わったらすぐに装備を外すのであります!(ドヤ顔)
※ドヤ顔で言う事ではありません。
◆チュートリアルな役割のクエストと、やり込まなくてもいいやり込み要素
ルンファクは、街の外に出て戦うアクションRPG部分と、牧場物語の様な畜産や農業、あと釣りをしたり、そして乙女ゲー程ではないけども恋愛も出来るわけです。
( n・Д・)n < そんな一遍に沢山の事をやれと言われても出来ないワ!
...とか、
(・3・)ノシ < 何だかやる事が多くて、面倒臭さそう~。
...と、お思いのレディはいませんか?
大丈夫!
いきなり全部が出来る訳ではないので、最初からアレもコレもしなければいけない訳ではありませんよっ。
むしろ、ルンファクスキーさんは、出来なくてギリギリですが(苦笑)
最初は、執事見習いのビシュナルくんが、懇切丁寧に教えてくれます。
そして、住人の要望という名のクエストを受ける事によって、魚釣りやモンスターを仲間にする方法など、少しづつ教えてくれたりします。
もちろん、農業に精を出してもいいのですが、そんなに頑張らなくても大丈夫です。
現在、私もそんなに農業をやってません。
もうすぐ、春の月も終わろうとしていますが、お城の裏の畑のだいたい1/3ぐらいかな??
Q.なんのために農作物を作るの??
A.基本はお金を稼ぐ為です。
とはいえ、軌道せるには時間が掛かるし、農業ばかりに時間を取られる訳にもいかない。
最初は微々たるものしかお金を稼ぐ事が出来ないしね。
では、何のために私は農作物を作るか?ですが、メインは
・クエストの要望やお祭り
・モンスター(畜産)のエサ
・婿候補への貢物プレゼント
3番目が一番重要です(笑)
いかにコストを掛けずに、貢物を作るか!コレ重要でございます!!(机ドン)
ちなみに。
他にあと何が出来る様になるかと言うと、
・モンスターを仲間にして戦闘
・モンスターを仲間にして畜産産業
・料理 ← 手料理を作って、婿候補に貢げます(笑)
・鍛冶作業で、武器や農具作り
...こんな感じかな?
全てを頑張るとヤルこと一杯ですが、箱庭生活が好きだと堪らないはず(笑)
ヤリ込み要素は一杯だよwww
でも、本当に頑張らなくても問題なし。
その辺りのバランスはいいと思うのだ。
◆仲良くなって、恋に落ちて、付き合って、結婚して出産だお!www
ルンファクは乙女ゲーやギャルゲーではないので、フルボイスでもないし、スチルも出てきません(大笑)
それこそ、冒険:農業/畜産:鍛冶:恋愛が、1:1:1:1の割合な感じです。
でも、婿(嫁)候補との会話はもちろん、それ以外の街の住人との会話も楽しいです。
本筋のストーリーの他に、ショートストーリ―(SS)的なイベントがあるので飽きないですよ。
そして、婿(嫁)さんとは、好感度が上ればデート...というか冒険に一緒に行けますw
って、他の街の住人とも行けるのかしら?? ← 未確認
とにかく恋愛ゲームではないので、そんな恋愛イベントが盛り沢山ではないと思うけども、何というか...ちょっとした会話や立ち絵が乙女のツボを押すんだよね(苦笑)よく作り込まれてるよ、ホント。製作スタッフさん、スゲーな!!www
しかも、こっちは乙女ゲーで高性能な脳内補完機能を装備した人間ですよ。
え?糖度?そんなもの、脳内補完しますよ!!みたいな?(大笑)
恋愛ゲームって、平均的に1周10~12時間もかからずに終わると思います。
...たまに、長いのも短いのもありますがね(苦笑)
ルンファク4って、公式ブログで平均80時間って言われてますwww
...個人的には、ヤリ込まなければそんなに掛からないと思いました。
実際、発売後2~3日でエンディング見た!とか、結婚した!というのを見ましたし。
この辺りは予想なので、後で違ったら非常に恥ずかしい事になるのですが(苦笑)、攻略対象との好感度が上ってくるとイベントが発生すると思います。もちろん、恋愛ゲームの様に選択肢を選ぶものだったり会話だけだったりすると思うのですが、そのイベントとイベントの間に時間経過がある訳で、何と言うかその時間の経過が非常にリアルというか、距離の縮まる感じが凄くイイのですよ(苦笑)
普段の何気ない日常の間に垣間見えるお互い(ってか攻略対象ね)の心の動きといいますか。
毎日の平凡な生活の中で、フと見せられる相手からの思わせぶりな行動や言動ってヤツですよ!(バンバンバン)
完全に脳内補完掛かってる気がしますけどねーw
ガッツリとした恋愛ゲームじゃないからこそ、今の私にはいいのかもしれません(苦笑)
如何でしょうか?
ネタバレを含めずに、まずはザックリとルンファク4を触ってみて、感じた事を書いてみました。
ヤレる事が沢山あるのですが、それが非常にいいバランスで組み込まれていて、ふと気がつけばヤリ込んでしまっている状態です(苦笑)
しかも、それば別に最低限の事だけでも問題ないという。
そんな訳で、現在私の自由時間を全て費やし、寝る間も惜しんでプレイしているゲームでございます(笑)
◆ほんわか世界観に荒んだ心も癒される
まあ、いわゆるファンタジーっす、ファンタジー。
あの何と言うか、フワっとしたね。
フワッとした世界観と言いますか、赤毛のアンの世界と言いますか(笑)
今の所、出てくる人は皆イイ人な訳で。
ヤンデレ?何それ、美味しいもの?(゚Д゚)??
な感じですよ、お嬢さんwww
物語は記憶を無くした姫(or王子)@主人公が辿り着いた国を発展させつつ、農業したり畜産したり冒険したり恋愛したりと人生を謳歌するって感じです。
...今の所www
この先、何か大どんでん返しな事でも起きるのかしらん??
まあ、ルンファクは記憶を無くしてスタートがほぼデフォみたいなものなので、最初の多少の強引な展開もお約束展開でしょう。うん。もはや、水戸黄門の印籠を出すパターンと一緒ではないでしょうか??←違げーよ
...ツッコミ所もあるけどね(苦笑)
また、王国の外にはモンスターがいるので戦闘して倒す訳ですが、「コロス」のではないそうです。モンスター達はゲートを潜ってコチラの世界に来ているらしく、倒す事でその元いた世界に戻すのだとか。そのため、武器は特殊加工?魔法?が掛かっている仕様。
...なんだか、いいですね。たまには、どっぷりとファンタジーの世界に浸かるのも新鮮ですw
ルンファク4の世界であるセルフィア王国は、基本的に時間の流れがあります。
どうぶつの森の様な感じです。
朝6:00に起きます。執事が起こしてくれますwww
また、夜はちゃんと寝ないと、体力が回復しないので翌日に響きます。
睡眠って、大事よ? ← お前が言うナ
そして、1年は春夏秋冬。
それぞれの季節が1ヶ月となっており、1ヶ月=30日です。
四季折々の描写があるので、春だと桜吹雪、冬だと(多分)雪が降って雪景色となっている...はずです。
◆親切設計な操作周りと仕様
まずですね。
タッチペン使用がデフォではない。
下の画面で操作する様な行動はそんなにないし、しかも指でタッチ出来る十分なシンボルの大きさ。
素晴らしい。
今の所、タッチペンを使用した事ないです。あと、
通信関連が一切ない。
たとえば、モンスター交換だのお手紙交換だのすれ違い通信関連がスパっとないです。
イヤー。素晴らしいwww
誰かと何かを交換する必要性のないゲームだと思うので、その分本編に力を入れているので(多分)嬉しい限りです。
ちなみに、ボイスはフルボイスではありません。
えーっと。
部分ボイスで、コンセプションの様な感じですね。
セリフでは「おはようございます。今日もいい天気ですね。」となっているけども、ボイスは「オッハヨー♪」という感じです。
慣れるまでは、違和感があるかもしれません。
ちなみに、私はコンセプションで経験済みなのでOK牧場です♪
あ。
ちなみに、3D表示はOFFにしてますwww
目が疲れるよ、ママン(苦笑)
同じくルンファク4に特攻している千秋さんに、
(;´゚д゚`) < 3D表示、目が疲れねぇ?
と、聴かれ、思いっきり
ヽ(*´∀`)ノ < 今の所平気ッスーー!!w
と、全力で答えた、自分のバカ...onz
そんな訳で、千秋ちゃん。あの時は3D表示OFFでした。ごめんちょwww
どおりで3Dと言う割にはたいして3Dになってねーなっpgr( )とか思うはずだよ!
自分のせいだよ!!恥ずかし!!
◎難易度設定やセーブ数
シナリオの本筋を進めると、基本的に街の外に行ってモンスター達と戦い、ダンジョン攻略になります。
その戦闘の難易度を変更する事が可能です。
ちなみに私は、モンハンでイャンクック先生に挫折する程のヘッポコゲーマーですが(苦笑)、今の所ノーマルで大丈夫そうです。
アクションRPGなので、不安な人はイージーにして下さい(笑)
とにかく、ボタン連打しながらモンスターに突撃であります!(`・ω・´)キリッ
また、セーブデータも3つまで保存可能。
イヤッフー!!
おかげで、周回を回避出来るかも!?
ホラ!好みの婿(嫁)さん全員の好感度を上げたセーブデータを作っておけば、後でやり直す作業も楽チン☆で、OK牧場な訳ですよ、奥さん!
◎道具の切替えや装備の変更が、ちと面倒臭い?
うーん。
持つ種類が多いので(農耕器具系、戦闘系、プレゼントしたり食べたりする物系)、持ち替えたり、装備を外したりするのに、
・Lボタンを押す
↓
・該当グループ選択( 農耕器具系、戦闘系、物、魔法(?)系の4グループ )
↓
・該当する物を選択 → 行動選択( 持つ/そうび/外すetc )
と手数が掛かりますが、ルンファクはデフォ??ごめんちゃい。
初代しかしていないので記憶にない(苦笑)
個人的にはあまり、気にならないです。
そして、すぐ慣れましたw
ただ、手に装備している物を外す(リュックに入れる)のがボタン1つで出来たら便利かなーぐらでしょうかねぇ?
実は手にクワだのカマだの持ったまま人に話しかけてウッカリ行動ボタンを押してしまい、その結果攻撃してしまったり、せっかく植えた野菜をまた耕してしまったり、関係ない道で種を撒いたりした苦い思い出があるのでね...ウフフ。
なので、道具(武器を含む)は、使い終わったらすぐに装備を外すのであります!(ドヤ顔)
※ドヤ顔で言う事ではありません。
◆チュートリアルな役割のクエストと、やり込まなくてもいいやり込み要素
ルンファクは、街の外に出て戦うアクションRPG部分と、牧場物語の様な畜産や農業、あと釣りをしたり、そして乙女ゲー程ではないけども恋愛も出来るわけです。
( n・Д・)n < そんな一遍に沢山の事をやれと言われても出来ないワ!
...とか、
(・3・)ノシ < 何だかやる事が多くて、面倒臭さそう~。
...と、お思いのレディはいませんか?
大丈夫!
いきなり全部が出来る訳ではないので、最初からアレもコレもしなければいけない訳ではありませんよっ。
むしろ、ルンファクスキーさんは、出来なくてギリギリですが(苦笑)
最初は、執事見習いのビシュナルくんが、懇切丁寧に教えてくれます。
そして、住人の要望という名のクエストを受ける事によって、魚釣りやモンスターを仲間にする方法など、少しづつ教えてくれたりします。
もちろん、農業に精を出してもいいのですが、そんなに頑張らなくても大丈夫です。
現在、私もそんなに農業をやってません。
もうすぐ、春の月も終わろうとしていますが、お城の裏の畑のだいたい1/3ぐらいかな??
Q.なんのために農作物を作るの??
A.基本はお金を稼ぐ為です。
とはいえ、軌道せるには時間が掛かるし、農業ばかりに時間を取られる訳にもいかない。
最初は微々たるものしかお金を稼ぐ事が出来ないしね。
では、何のために私は農作物を作るか?ですが、メインは
・クエストの要望やお祭り
・モンスター(畜産)のエサ
・婿候補への
3番目が一番重要です(笑)
いかにコストを掛けずに、貢物を作るか!コレ重要でございます!!(机ドン)
ちなみに。
他にあと何が出来る様になるかと言うと、
・モンスターを仲間にして戦闘
・モンスターを仲間にして畜産産業
・料理 ← 手料理を作って、婿候補に貢げます(笑)
・鍛冶作業で、武器や農具作り
...こんな感じかな?
全てを頑張るとヤルこと一杯ですが、箱庭生活が好きだと堪らないはず(笑)
ヤリ込み要素は一杯だよwww
でも、本当に頑張らなくても問題なし。
その辺りのバランスはいいと思うのだ。
◆仲良くなって、恋に落ちて、付き合って、結婚して出産だお!www
ルンファクは乙女ゲーやギャルゲーではないので、フルボイスでもないし、スチルも出てきません(大笑)
それこそ、冒険:農業/畜産:鍛冶:恋愛が、1:1:1:1の割合な感じです。
でも、婿(嫁)候補との会話はもちろん、それ以外の街の住人との会話も楽しいです。
本筋のストーリーの他に、ショートストーリ―(SS)的なイベントがあるので飽きないですよ。
そして、婿(嫁)さんとは、好感度が上ればデート...というか冒険に一緒に行けますw
って、他の街の住人とも行けるのかしら?? ← 未確認
とにかく恋愛ゲームではないので、そんな恋愛イベントが盛り沢山ではないと思うけども、何というか...ちょっとした会話や立ち絵が乙女のツボを押すんだよね(苦笑)よく作り込まれてるよ、ホント。製作スタッフさん、スゲーな!!www
しかも、こっちは乙女ゲーで高性能な脳内補完機能を装備した人間ですよ。
え?糖度?そんなもの、脳内補完しますよ!!みたいな?(大笑)
恋愛ゲームって、平均的に1周10~12時間もかからずに終わると思います。
...たまに、長いのも短いのもありますがね(苦笑)
ルンファク4って、公式ブログで平均80時間って言われてますwww
...個人的には、ヤリ込まなければそんなに掛からないと思いました。
実際、発売後2~3日でエンディング見た!とか、結婚した!というのを見ましたし。
この辺りは予想なので、後で違ったら非常に恥ずかしい事になるのですが(苦笑)、攻略対象との好感度が上ってくるとイベントが発生すると思います。もちろん、恋愛ゲームの様に選択肢を選ぶものだったり会話だけだったりすると思うのですが、そのイベントとイベントの間に時間経過がある訳で、何と言うかその時間の経過が非常にリアルというか、距離の縮まる感じが凄くイイのですよ(苦笑)
普段の何気ない日常の間に垣間見えるお互い(ってか攻略対象ね)の心の動きといいますか。
毎日の平凡な生活の中で、フと見せられる相手からの思わせぶりな行動や言動ってヤツですよ!(バンバンバン)
完全に脳内補完掛かってる気がしますけどねーw
ガッツリとした恋愛ゲームじゃないからこそ、今の私にはいいのかもしれません(苦笑)
如何でしょうか?
ネタバレを含めずに、まずはザックリとルンファク4を触ってみて、感じた事を書いてみました。
ヤレる事が沢山あるのですが、それが非常にいいバランスで組み込まれていて、ふと気がつけばヤリ込んでしまっている状態です(苦笑)
しかも、それば別に最低限の事だけでも問題ないという。
そんな訳で、現在私の自由時間を全て費やし、寝る間も惜しんでプレイしているゲームでございます(笑)
PR