現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、ども!こんちはー。
narinariでございます。
懲りずに、またツイッター選挙を作りました(笑)
↓
『オジサマ専科:今後出演を熱望!声優さん選挙(非公式)』
※投票期間は終了してます。
投票して頂いた皆さん、ありがとうございましたー!!
オジサマ専科というドラマCDに今後出演してくれたら全力で買いにいく!...という、声優さんに1票どーぞ!...という事で勢いで作りましたwww
そして、人選がマニアックでスミマセン(苦笑)
Twitterのアカウントがなくても結果は見に行けますが、相変わらず結果を見ながら色々と感想をタレ流したいと思います(苦笑)
narinariでございます。
懲りずに、またツイッター選挙を作りました(笑)
↓
『オジサマ専科:今後出演を熱望!声優さん選挙(非公式)』
※投票期間は終了してます。
投票して頂いた皆さん、ありがとうございましたー!!
オジサマ専科というドラマCDに今後出演してくれたら全力で買いにいく!...という、声優さんに1票どーぞ!...という事で勢いで作りましたwww
そして、人選がマニアックでスミマセン(苦笑)
Twitterのアカウントがなくても結果は見に行けますが、相変わらず結果を見ながら色々と感想をタレ流したいと思います(苦笑)
**********
そもそもですね。
この選挙を作った発端は、やしろさん宅でオジサマ専科の感想があがり、
xxxさん出て欲しいよねーー!!wwww
zzzzさんもいいよねーー!!ウヒョー!!wwww
私、yyyさんが出たら全力で買いたいー!!wwwww
....なんて話で、やしろさんとめつんさんで盛り上がりまして。
その勢いで「ツイッター選挙作っちゃう??」「作っちゃえwww作っちゃえwww」...で、作りました(笑)
ちなみに、名前を上げさせて頂いた声優さんは、私の独断と偏見です(ドキッパリ)
星野さんは他の方々に比べたらまだまだお若い方ですが、
作った私の欲望です。ザ・俺ルール(真顔)
◆新シリーズのCAST発表されました!!
先日、公式で新シリーズ(Vol.4~6)のCASTが発表されました!
※公式サイト:オジサマ専科
速水さんだ!
速水さんだ!
速水さんだぁぁぁぁぁぁ!!(バンバンバンバン)
イヤッホー!!喜びの舞い~~!!wwwwwwwww
....と、喜びの舞を踊っていたら、キャスト変更のお知らせが出ていまして、速水さんではなくなってしまった...onz
だ、誰かドナドナ歌っえぇぇーー!!(血涙)
ピクピク⊂⌒~⊃。Д。)⊃.......
いいいいいいもん!
いいもん!!
速水さんのダミヘCD持ってるもん!!わーーーーん!!
...でも、これでシャア@池田さんがきたら、狂喜乱舞www
【6/14追記】
公式に速水さんの代わりの方の情報がきました!!
飛田 展男氏だそうですーー!!
イェ━━━━━ヽ(* ゚Д゚)人(゚Д゚ *)ノ━━━━━━イ!!
そんな訳で、さっそく結果をご覧いただきましょう。
ちなみに、超マニアックな思い出語りも入るので(むしろその話がメイン)、意味の分からないところはサラっとスルーして下さいねー(苦笑)
◆オジサマ専科:今後出演を熱望!声優さん選挙(非公式)結果
第1位 池田 秀一氏
※主な出演作品
シャア・アズナブル/ガンダ ムシリーズ、シャンクス/ONE PIECE、
ウルリッヒ・ケスラー/銀河英雄伝説
池田さんですよーー!!
この方は外せない。外せなかった!!
マニアック過ぎて書けませんでしたが、個人的にはミロ@聖闘士星矢とか、周瑜@三国志II 天翔ける英雄たちとかね!www
そして、(*´Д`) < 黒田さんwwwぐへへwwwと言っていためつんさんが、池田さんに投票です(笑)
おめでとう!www
今回のキャストにはいらっしゃいませんでしたが、次回作にはゼヒともご出演をお願いしたいものですね!
第2位 速水 奨氏
※ 出演作品
遠坂時臣/Fate/Zero、明智光 秀/戦国BASARA、ジュリアス/アンジェリークシリーズ
速水すわぁぁぁぁぁぁん!!
2位おめでとうございます!!
そして、オジサマ専科ご出演キャンセル、誠に残念、無念ーーーーー(血涙)
えー。そもそもですね。
私が速水さんに初めて胸キュン♡となったのは、OVA版の不動明@デビルマンです。


※現在、密林のカートの今は買わないにいるDVD(苦笑)
もう、誕生編での草食系明くんも可愛かったのですが、その後のシレーヌ編での肉食系明君への変貌が!!
失神するかと思ったYO!!wwww
友達の家で皆で見て、皆で悲鳴を上げたのもいい思い出です(大笑)
後はドラマCDの男ジョーカー@JOKERシリーズとか。
「リンたら、可愛いっ♡」のセリフに床にひれ伏しました(苦笑)
それから、これもドラマCDで聞いた気がする、夜叉王@聖伝-RG VEDA-。
さまざまな厨2病設定がてんこ盛りのマンガですwww
あとは有名どころで、ザーボンさん@ドラゴンボールZとかでしょうか?
速水さんがドラゴンボールに出演だー!わっしょーい!ってなった記憶がある。うん。
それから、これまたOVA版の紫苑@ぼくの地球を守って。


これが、話のメインが初期の地球編だったので、最初の亜梨子の夢で出ただけという切ない短さだったのですが、それでも紫苑の男前ップリに続編希望!!ムーンドリーム編希望ーー!!ムヒョーーーー!!と叫んだ記憶がある。
....おいおい、今と変わんねーな(苦笑)成長してない自分wwww
そして、何よりニコラス・D・ウルフウッドさん@トライガンですよ!!
関西弁のウルフウッドさんですよ!!(バンバンバン)


原作ファンからは大不評だったアニメ版ですが(苦笑)、私はアニメ→原作と入ったのでOK牧場でーす!!
ヨレヨレの黒いスーツを着て、関西弁を話すウルフウッドさん....ステキ過ぎるwwww
え?やしろちゃん、DVD貸そうか??www←おい、止めろ!
そして。
wiki先生に聞いていてのけぞったのですが、南條さん@絶愛-1989-だったんだ...(苦笑)
BLを一般少女マンガに連載して、BL漫画の地位を築き上げた絶愛....。
元ネタを知ってるだけに、複雑な心境です(大笑)
いやー。うん。友達が尾崎さんのファンだったんだよー。
...あとでちょっとだけ触れます(苦笑)
ちなみに、私は手を出していなかったのですが、直江@炎の蜃気楼は当時大人気でしたねぇ。
そんな速水さん、是非とも次のシリーズにご出演して欲しいなーと思いますwww
第3位 黒田 崇矢氏
※ 出演作品
桐生一馬/龍が如くシリーズ、三篠/夏目友人帳シリーズ、誠/添い寝彼氏CD
個人的に、添い寝彼氏CDの誠さんのエロボイスでノックアウトです(苦笑)
もう、ダメだってwwww
低音ボイス最高!!ウヒョー!!


そして、当初 ( ゚∀゚)o彡゚< 黒田さん!黒田さん!www...と言っていためつんちゃんでしたが、シャアの前には勝てなかった様ですwww
だよねー。私もそう思うーwww
↓ここから若干、私信です(苦笑)
ってかサ!!ちょっと、めつんちゃん!!黒田さんってば、
セブンスドラゴン2020のキャラメイクのボイスにいたんですけど!!
....いつ、セブンスドラゴン2020やろうか?(遠い目)
割と評判はよさそう(クソ評価は少ない)なので、楽しめると思うんだけどねー。
でも、私達の夏はルンファクだから、秋?冬??www
第3位 小林 清志氏
※ 出演作品
次元大介/ルパン3世、ベム/妖怪人間ベム、モハメド・アヴドゥル/ジョジョの奇妙な冒険
次元は外せないと思ったんだ...(真顔)
そして、同じく外せなかったのが、やしろさんですね(笑)
だって...次元だよ!?←意味不明
気分は無条件降伏と言いますが、万が一オジサマ専科に出演されたら失神どころの騒ぎじゃないと思うんですwww
おかしなテンションになりますよね?ね??ね???
第5位 屋良 有作氏
※ 出演作品
さくらヒロシ/ちびまる子ちゃんシリーズ、ナレーション&源太/俺の屍を越えてゆけ、
ナレーション/バクマン
オタク全開時の友達が大ファンでしたwww
その影響は抜けず、チョイスした次第です(苦笑)
とりあえず、一番メジャーなのは、則巻千兵衛@ドクタースランプ(1997年-1999年放送分)ですかね??
そして個人的に思い出があるのは、虎丸龍次@魁!!男塾(民明書房ナレーションもされてましたYO!)でございます。
だって、男塾好きなんだもん!!←おいおい


あとは、ドラマCDで増長天@聖伝-RG VEDA-とか(友達影響)、OVA版のウォーケン@バオー来訪者とか?
バオー面白かったよ!!コレも皆で見た思い出が(苦笑)


あとは、メフィスト先生@魔界都市〈新宿〉
友達はメフィスト先生も大好きだったからねー。そんな思い出??
あとは、忘れられないこのゲーム!!龍雷漢@仙窟活龍大戦カオスシード!!
カオスシード知ってる??サターン版だけども、知ってます!?
超好きだったんだよう!!
いつか、PSストアとかWiiにダウンロード販売されるのを待っているんだけども、一向に来ない!!(机ドン!)
私の好きなゲームは常にマイナー....onz
第5位 森 功至氏
※ 出演作品
ウォルフガング・ミッターマイ ヤー/銀河英雄伝説、シュウ/北斗の拳、
藤堂貴之/エースをねらえシリーズ
好きです、森さん(真顔)
私の世代で、藤堂先輩や大鷲の健@科学忍者隊ガッチャマン、伊集院忍@はいからさんが通るの森さんは外せない。
外せねーよ!!
しかも、赤石先輩@魁!!男塾!!←好きだもんね
イヤ、マジちょっと聞いて!!
この赤石先輩の時は、超低音ボイスだったんだよ!!
眩暈を起こすほど、カッコ良かったんだよおぉぉぉぉぉぉ!!
え?DVD貸そうか、めつんちゃん??←だから、止めろって
メジャーなところでは、あとネイルさん@ドラゴンボールZですかね?
あとは、ジャン=ピエール・ポルナレフ@ジョジョの奇妙な冒険でしょうか?
※ 世間の乙女は知りません
第5位 若本 規夫氏
※ 出演作品
シャイニング早乙女/うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%、織田信長/戦国BASARA、セル/ドラゴンボールZ
wiki先生に聞くと、代表作としてオスカー・フォン・ロイエンタール@銀河英雄伝説(大好き!!だって、黒髪オールバック前髪ハラリ党員だもの!)とか、穴子さん/花沢さんの父@サザエさんと言われてますが、私としては
ちよ父@あずまんが大王
です。←え?
我が家にはちよ父がいますwwwwあと、ヤママヤーね♪
※コタツで枕にした経験あり
ここからは、無投票でしたー。
◎矢尾 一樹氏
※ 出演作品
フランキー/ONE PIECE、パスハ/アンジェリークシリーズ、藤原忍/超獣機神ダンクーガシリーズ
実は見てなかったのですが、『超獣機神ダンクーガ』での決め台詞の「やってやるぜ!」は何故か知っているwww何でだwww
私にとっての矢尾さんと言えば、ヘフナー@キャプテン翼(映画ね)とか、国宝憲一@燃える!お兄さんとかでしょうか?
そして、ダーク・シュナイダー@BASTARD!!OVA版ですけども、エンディングをヨネが歌ってるんですよー♪モノクローム・トラブルwww大好きwww
あとは、ギーヴ@アルスラーン戦記シリーズとか、強太@現世守護神ぴーひょろ一家が、何となく記憶の片隅に。
ってか、何よりボンちゃん!!
Mr.2・ボン・クレー@ONE PIECEが好き!!
早く、復活して!私、待ってる!!www
そして、やしろさんが( ゚∀゚)o彡゚ < 矢尾さん!矢尾さん!とおっしゃってましたが、次元には無条件降伏だった様です(笑)
◎堀 秀行氏
※ 出演作品
パシフィスタ/ONE PIECE、ギニュー/ドラゴンボールZシリーズ、
フェニックス一輝/聖闘士星矢
パシフィスタ...と言うより、バーソロミュー・くまのが良かったかしら??
って事で個人的には、
剣桃太郎@魁!!男塾
ですけどね(真顔)
あとは、ジョン@銀牙-流れ星 銀-とか、ヒュンケルさん@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(そういや、好きだったわー。思い出した)とか、OVA版の育朗@バオー来訪者でございます。
堀さんも大好き―!!
◎難波 圭一氏
※ 出演作品
アンディ・ボガード/餓狼伝 説シリーズ、上杉和也/タッチ、バット/北斗の拳2
えー。
1984年に映画『超人ロック』でデビューされた難波さん。
その超人ロックの映画を、小学校低学年だか年長さんだか忘れたけども、そんな幼少の頃に見に行って(本当はアニメおしんの予定がかーちゃんの勘違いでそんな結果に。)、ロックに惚れました。
超能力だとか、ツンツン頭だとか、マントひらひらが好きなのはロックのせい。
永遠の命ネタが好きなのもロックのせい。
ちなみに学ランが好きなのは、きっとバビル2世のせい。←関係ねーよ
あとは譲れないカール・ハインツ・シュナイダー@キャプテン翼。
(*゚д゚) < 日向くんの次に好きだったあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
※誰も聞いてません
あとは、魚座のアフロディーテ@聖闘士星矢とか、何より飛燕ちゃん@魁!!男塾よぉー!
◎星野 貴紀氏
※ 出演作品
リシュリュー/マスケティ ア、土方歳三/遙かなる時空の中で5、猩影/ぬらりひょんの孫
私が好きで外せませんでした(真顔)
異論は聞かない。(∩ ゚д゚) < アーアーキコエナーイ!!
ジャン@デス・コネクションですよぅ!!
ジャンが好きーーー!!でも、ヴィシャスが一番好きーー!!
※誰も聞いてません。
◎井上 真樹夫氏
※ 出演作品
石川五ェ門/ルパン3世、ハーロック/宇宙海賊キャプテンハーロック、
青江冬星/はいからさんが通る
すみません。本名の井上孝夫氏で載せてました...onz
眠い時に作業してはイカンですね。
五ェ門とか、ハーロックとか、編集長(冬星さん)とか、外せません!!
同じ世代の人なら外せないはず!!ええ、絶対!!
しかも、アルバートさん@キャンディ・キャンディもですよ。
wiki先生に聞いて初めて知った!!
丘の上の王子様...゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
ちなみに私が投票するなら誰にいれるか?...ですが、
森 功至さんです。
すげー悩んだけども、森さんのオジサマが聞きたいと!!
口説かれたいであります!!
◆本当は入れたかったけど、多すぎて諦めた声優さん
・千葉 繁氏
ハイスクール!奇面組(一堂零)
うる星やつらシリーズ各作品(メガネ)
世紀末救世主伝説 北斗の拳2(ナレーター)
めぞん一刻(四谷、惣一郎〈犬〉)
魁!!男塾(鬼ヒゲ、卍丸、民明書房ナレーション)
ONE PIECE(バギー)
千葉さんも好き♡
・飛田 展男氏
キャプテン翼(若島津健)
機動戦士ガンダムΖΖ(カミーユ・ビダン)
アンジェリークシリーズ(水の守護聖リュミエール)
超人ロック ロードレオン(ロック)
ぼくの地球を守って(柊/土橋大介)
薄桜鬼シリーズ(山南敬助)
飛田さんって、薄桜鬼も出演されてたのね!!知らんかった!!
私としては、やはり若島津くんです(苦笑)
・橋本 晃一氏
キャプテン翼(若林源三)
聖闘士星矢(キグナス氷河)
新ビックリマン(ヘッドロココ)
最近は声優活動をされていらっしゃらない様です。
もう、上の3つは外せません(苦笑)
◆尾崎南さんの話
※意味が判らなかったらスルーして下さいねw
オタクな世界で、いわゆるC翼(キャプテン翼)が全盛期の時に、大手サークルさんでした。
全盛期の頃は知らないのですが、それこそコミケでアニパロジャンル=C翼となるほど。
でね。
何がすごいって、商業誌デビュー前にサークル名で
東芝EMIさんから、イメージアルバムが発売されるほど
すごくねぇ?
更に凄いのはですね。
トラックにドラマが入ってるの。
超短いけど。
んでね。
尾崎さんは、健小次だったのね。
そのキャストがまんま
飛田さんと鈴置氏
だった。
しかも、鈴置氏の受(苦笑)
まあ、絡みは1mmもなかったけど。
何が凄いか良く判らない人は、えーっと。
たとえば、テニプリとかNARUTOとか、今だと黒子のバスケとかですね。
アニメの中の人が、
そのキャラのまま
BLドラマが収録されてる
と思って下さい。
ありえなくねぇ??
そんな事にあったけども、今よりもっと秘め事だったオタクの古き良き時代です(苦笑)
そもそもですね。
この選挙を作った発端は、やしろさん宅でオジサマ専科の感想があがり、
xxxさん出て欲しいよねーー!!wwww
zzzzさんもいいよねーー!!ウヒョー!!wwww
私、yyyさんが出たら全力で買いたいー!!wwwww
....なんて話で、やしろさんとめつんさんで盛り上がりまして。
その勢いで「ツイッター選挙作っちゃう??」「作っちゃえwww作っちゃえwww」...で、作りました(笑)
ちなみに、名前を上げさせて頂いた声優さんは、私の独断と偏見です(ドキッパリ)
星野さんは他の方々に比べたらまだまだお若い方ですが、
作った私の欲望です。ザ・俺ルール(真顔)
◆新シリーズのCAST発表されました!!
先日、公式で新シリーズ(Vol.4~6)のCASTが発表されました!
※公式サイト:オジサマ専科
速水さんだ!
速水さんだ!
速水さんだぁぁぁぁぁぁ!!(バンバンバンバン)
イヤッホー!!喜びの舞い~~!!wwwwwwwww
....と、喜びの舞を踊っていたら、キャスト変更のお知らせが出ていまして、速水さんではなくなってしまった...onz
だ、誰かドナドナ歌っえぇぇーー!!(血涙)
ピクピク⊂⌒~⊃。Д。)⊃.......
いいいいいいもん!
いいもん!!
速水さんのダミヘCD持ってるもん!!わーーーーん!!
...でも、これでシャア@池田さんがきたら、狂喜乱舞www
【6/14追記】
公式に速水さんの代わりの方の情報がきました!!
飛田 展男氏だそうですーー!!
イェ━━━━━ヽ(* ゚Д゚)人(゚Д゚ *)ノ━━━━━━イ!!
そんな訳で、さっそく結果をご覧いただきましょう。
ちなみに、超マニアックな思い出語りも入るので(むしろその話がメイン)、意味の分からないところはサラっとスルーして下さいねー(苦笑)
◆オジサマ専科:今後出演を熱望!声優さん選挙(非公式)結果
第1位 池田 秀一氏
※主な出演作品
シャア・アズナブル/ガンダ ムシリーズ、シャンクス/ONE PIECE、
ウルリッヒ・ケスラー/銀河英雄伝説
池田さんですよーー!!
この方は外せない。外せなかった!!
マニアック過ぎて書けませんでしたが、個人的にはミロ@聖闘士星矢とか、周瑜@三国志II 天翔ける英雄たちとかね!www
そして、(*´Д`) < 黒田さんwwwぐへへwwwと言っていためつんさんが、池田さんに投票です(笑)
おめでとう!www
今回のキャストにはいらっしゃいませんでしたが、次回作にはゼヒともご出演をお願いしたいものですね!
第2位 速水 奨氏
※ 出演作品
遠坂時臣/Fate/Zero、明智光 秀/戦国BASARA、ジュリアス/アンジェリークシリーズ
速水すわぁぁぁぁぁぁん!!
2位おめでとうございます!!
そして、オジサマ専科ご出演キャンセル、誠に残念、無念ーーーーー(血涙)
えー。そもそもですね。
私が速水さんに初めて胸キュン♡となったのは、OVA版の不動明@デビルマンです。
※現在、密林のカートの今は買わないにいるDVD(苦笑)
もう、誕生編での草食系明くんも可愛かったのですが、その後のシレーヌ編での肉食系明君への変貌が!!
失神するかと思ったYO!!wwww
友達の家で皆で見て、皆で悲鳴を上げたのもいい思い出です(大笑)
後はドラマCDの男ジョーカー@JOKERシリーズとか。
「リンたら、可愛いっ♡」のセリフに床にひれ伏しました(苦笑)
それから、これもドラマCDで聞いた気がする、夜叉王@聖伝-RG VEDA-。
さまざまな厨2病設定がてんこ盛りのマンガですwww
あとは有名どころで、ザーボンさん@ドラゴンボールZとかでしょうか?
速水さんがドラゴンボールに出演だー!わっしょーい!ってなった記憶がある。うん。
それから、これまたOVA版の紫苑@ぼくの地球を守って。
これが、話のメインが初期の地球編だったので、最初の亜梨子の夢で出ただけという切ない短さだったのですが、それでも紫苑の男前ップリに続編希望!!ムーンドリーム編希望ーー!!ムヒョーーーー!!と叫んだ記憶がある。
....おいおい、今と変わんねーな(苦笑)成長してない自分wwww
そして、何よりニコラス・D・ウルフウッドさん@トライガンですよ!!
関西弁のウルフウッドさんですよ!!(バンバンバン)
原作ファンからは大不評だったアニメ版ですが(苦笑)、私はアニメ→原作と入ったのでOK牧場でーす!!
ヨレヨレの黒いスーツを着て、関西弁を話すウルフウッドさん....ステキ過ぎるwwww
え?やしろちゃん、DVD貸そうか??www←おい、止めろ!
そして。
wiki先生に聞いていてのけぞったのですが、南條さん@絶愛-1989-だったんだ...(苦笑)
BLを一般少女マンガに連載して、BL漫画の地位を築き上げた絶愛....。
元ネタを知ってるだけに、複雑な心境です(大笑)
いやー。うん。友達が尾崎さんのファンだったんだよー。
...あとでちょっとだけ触れます(苦笑)
ちなみに、私は手を出していなかったのですが、直江@炎の蜃気楼は当時大人気でしたねぇ。
そんな速水さん、是非とも次のシリーズにご出演して欲しいなーと思いますwww
第3位 黒田 崇矢氏
※ 出演作品
桐生一馬/龍が如くシリーズ、三篠/夏目友人帳シリーズ、誠/添い寝彼氏CD
個人的に、添い寝彼氏CDの誠さんのエロボイスでノックアウトです(苦笑)
もう、ダメだってwwww
低音ボイス最高!!ウヒョー!!
そして、当初 ( ゚∀゚)o彡゚< 黒田さん!黒田さん!www...と言っていためつんちゃんでしたが、シャアの前には勝てなかった様ですwww
だよねー。私もそう思うーwww
↓ここから若干、私信です(苦笑)
ってかサ!!ちょっと、めつんちゃん!!黒田さんってば、
セブンスドラゴン2020のキャラメイクのボイスにいたんですけど!!
....いつ、セブンスドラゴン2020やろうか?(遠い目)
割と評判はよさそう(クソ評価は少ない)なので、楽しめると思うんだけどねー。
でも、私達の夏はルンファクだから、秋?冬??www
第3位 小林 清志氏
※ 出演作品
次元大介/ルパン3世、ベム/妖怪人間ベム、モハメド・アヴドゥル/ジョジョの奇妙な冒険
次元は外せないと思ったんだ...(真顔)
そして、同じく外せなかったのが、やしろさんですね(笑)
だって...次元だよ!?←意味不明
気分は無条件降伏と言いますが、万が一オジサマ専科に出演されたら失神どころの騒ぎじゃないと思うんですwww
おかしなテンションになりますよね?ね??ね???
第5位 屋良 有作氏
※ 出演作品
さくらヒロシ/ちびまる子ちゃんシリーズ、ナレーション&源太/俺の屍を越えてゆけ、
ナレーション/バクマン
オタク全開時の友達が大ファンでしたwww
その影響は抜けず、チョイスした次第です(苦笑)
とりあえず、一番メジャーなのは、則巻千兵衛@ドクタースランプ(1997年-1999年放送分)ですかね??
そして個人的に思い出があるのは、虎丸龍次@魁!!男塾(民明書房ナレーションもされてましたYO!)でございます。
だって、男塾好きなんだもん!!←おいおい
あとは、ドラマCDで増長天@聖伝-RG VEDA-とか(友達影響)、OVA版のウォーケン@バオー来訪者とか?
バオー面白かったよ!!コレも皆で見た思い出が(苦笑)
あとは、メフィスト先生@魔界都市〈新宿〉
友達はメフィスト先生も大好きだったからねー。そんな思い出??
あとは、忘れられないこのゲーム!!龍雷漢@仙窟活龍大戦カオスシード!!
カオスシード知ってる??サターン版だけども、知ってます!?
超好きだったんだよう!!
いつか、PSストアとかWiiにダウンロード販売されるのを待っているんだけども、一向に来ない!!(机ドン!)
私の好きなゲームは常にマイナー....onz
第5位 森 功至氏
※ 出演作品
ウォルフガング・ミッターマイ ヤー/銀河英雄伝説、シュウ/北斗の拳、
藤堂貴之/エースをねらえシリーズ
好きです、森さん(真顔)
私の世代で、藤堂先輩や大鷲の健@科学忍者隊ガッチャマン、伊集院忍@はいからさんが通るの森さんは外せない。
外せねーよ!!
しかも、赤石先輩@魁!!男塾!!←好きだもんね
イヤ、マジちょっと聞いて!!
この赤石先輩の時は、超低音ボイスだったんだよ!!
眩暈を起こすほど、カッコ良かったんだよおぉぉぉぉぉぉ!!
え?DVD貸そうか、めつんちゃん??←だから、止めろって
メジャーなところでは、あとネイルさん@ドラゴンボールZですかね?
あとは、ジャン=ピエール・ポルナレフ@ジョジョの奇妙な冒険でしょうか?
※ 世間の乙女は知りません
第5位 若本 規夫氏
※ 出演作品
シャイニング早乙女/うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%、織田信長/戦国BASARA、セル/ドラゴンボールZ
wiki先生に聞くと、代表作としてオスカー・フォン・ロイエンタール@銀河英雄伝説(大好き!!だって、黒髪オールバック前髪ハラリ党員だもの!)とか、穴子さん/花沢さんの父@サザエさんと言われてますが、私としては
ちよ父@あずまんが大王
です。←え?
我が家にはちよ父がいますwwwwあと、ヤママヤーね♪
※コタツで枕にした経験あり
ここからは、無投票でしたー。
◎矢尾 一樹氏
※ 出演作品
フランキー/ONE PIECE、パスハ/アンジェリークシリーズ、藤原忍/超獣機神ダンクーガシリーズ
実は見てなかったのですが、『超獣機神ダンクーガ』での決め台詞の「やってやるぜ!」は何故か知っているwww何でだwww
私にとっての矢尾さんと言えば、ヘフナー@キャプテン翼(映画ね)とか、国宝憲一@燃える!お兄さんとかでしょうか?
そして、ダーク・シュナイダー@BASTARD!!OVA版ですけども、エンディングをヨネが歌ってるんですよー♪モノクローム・トラブルwww大好きwww
あとは、ギーヴ@アルスラーン戦記シリーズとか、強太@現世守護神ぴーひょろ一家が、何となく記憶の片隅に。
ってか、何よりボンちゃん!!
Mr.2・ボン・クレー@ONE PIECEが好き!!
早く、復活して!私、待ってる!!www
そして、やしろさんが( ゚∀゚)o彡゚ < 矢尾さん!矢尾さん!とおっしゃってましたが、次元には無条件降伏だった様です(笑)
◎堀 秀行氏
※ 出演作品
パシフィスタ/ONE PIECE、ギニュー/ドラゴンボールZシリーズ、
フェニックス一輝/聖闘士星矢
パシフィスタ...と言うより、バーソロミュー・くまのが良かったかしら??
って事で個人的には、
剣桃太郎@魁!!男塾
ですけどね(真顔)
あとは、ジョン@銀牙-流れ星 銀-とか、ヒュンケルさん@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(そういや、好きだったわー。思い出した)とか、OVA版の育朗@バオー来訪者でございます。
堀さんも大好き―!!
◎難波 圭一氏
※ 出演作品
アンディ・ボガード/餓狼伝 説シリーズ、上杉和也/タッチ、バット/北斗の拳2
えー。
1984年に映画『超人ロック』でデビューされた難波さん。
その超人ロックの映画を、小学校低学年だか年長さんだか忘れたけども、そんな幼少の頃に見に行って(本当はアニメおしんの予定がかーちゃんの勘違いでそんな結果に。)、ロックに惚れました。
超能力だとか、ツンツン頭だとか、マントひらひらが好きなのはロックのせい。
永遠の命ネタが好きなのもロックのせい。
ちなみに学ランが好きなのは、きっとバビル2世のせい。←関係ねーよ
あとは譲れないカール・ハインツ・シュナイダー@キャプテン翼。
(*゚д゚) < 日向くんの次に好きだったあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
※誰も聞いてません
あとは、魚座のアフロディーテ@聖闘士星矢とか、何より飛燕ちゃん@魁!!男塾よぉー!
◎星野 貴紀氏
※ 出演作品
リシュリュー/マスケティ ア、土方歳三/遙かなる時空の中で5、猩影/ぬらりひょんの孫
私が好きで外せませんでした(真顔)
異論は聞かない。(∩ ゚д゚) < アーアーキコエナーイ!!
ジャン@デス・コネクションですよぅ!!
ジャンが好きーーー!!でも、ヴィシャスが一番好きーー!!
※誰も聞いてません。
◎井上 真樹夫氏
※ 出演作品
石川五ェ門/ルパン3世、ハーロック/宇宙海賊キャプテンハーロック、
青江冬星/はいからさんが通る
すみません。本名の井上孝夫氏で載せてました...onz
眠い時に作業してはイカンですね。
五ェ門とか、ハーロックとか、編集長(冬星さん)とか、外せません!!
同じ世代の人なら外せないはず!!ええ、絶対!!
しかも、アルバートさん@キャンディ・キャンディもですよ。
wiki先生に聞いて初めて知った!!
丘の上の王子様...゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
ちなみに私が投票するなら誰にいれるか?...ですが、
森 功至さんです。
すげー悩んだけども、森さんのオジサマが聞きたいと!!
口説かれたいであります!!
◆本当は入れたかったけど、多すぎて諦めた声優さん
・千葉 繁氏
ハイスクール!奇面組(一堂零)
うる星やつらシリーズ各作品(メガネ)
世紀末救世主伝説 北斗の拳2(ナレーター)
めぞん一刻(四谷、惣一郎〈犬〉)
魁!!男塾(鬼ヒゲ、卍丸、民明書房ナレーション)
ONE PIECE(バギー)
千葉さんも好き♡
・飛田 展男氏
キャプテン翼(若島津健)
機動戦士ガンダムΖΖ(カミーユ・ビダン)
アンジェリークシリーズ(水の守護聖リュミエール)
超人ロック ロードレオン(ロック)
ぼくの地球を守って(柊/土橋大介)
薄桜鬼シリーズ(山南敬助)
飛田さんって、薄桜鬼も出演されてたのね!!知らんかった!!
私としては、やはり若島津くんです(苦笑)
・橋本 晃一氏
キャプテン翼(若林源三)
聖闘士星矢(キグナス氷河)
新ビックリマン(ヘッドロココ)
最近は声優活動をされていらっしゃらない様です。
もう、上の3つは外せません(苦笑)
◆尾崎南さんの話
※意味が判らなかったらスルーして下さいねw
オタクな世界で、いわゆるC翼(キャプテン翼)が全盛期の時に、大手サークルさんでした。
全盛期の頃は知らないのですが、それこそコミケでアニパロジャンル=C翼となるほど。
でね。
何がすごいって、商業誌デビュー前にサークル名で
東芝EMIさんから、イメージアルバムが発売されるほど
すごくねぇ?
更に凄いのはですね。
トラックにドラマが入ってるの。
超短いけど。
んでね。
尾崎さんは、健小次だったのね。
そのキャストがまんま
飛田さんと鈴置氏
だった。
しかも、鈴置氏の受(苦笑)
まあ、絡みは1mmもなかったけど。
何が凄いか良く判らない人は、えーっと。
たとえば、テニプリとかNARUTOとか、今だと黒子のバスケとかですね。
アニメの中の人が、
そのキャラのまま
BLドラマが収録されてる
と思って下さい。
ありえなくねぇ??
そんな事にあったけども、今よりもっと秘め事だったオタクの古き良き時代です(苦笑)
PR