現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!
ビヨンドは進んでません!!
今日Twitterで美優さんが「もうすぐバレンタインだねー」と呟いてるのを見て、バレンタインの存在を思い出したnarinariです(大笑)
そうだね!来月はバレンタインだね!!
昔は、デパ地下のチョコレート戦争に参戦していた事もありましたが、現在は贈る相手は家族のみという状況なのでバレンタインへの....もっと言えばチョコへの熱意がめっきり減りました。
そんな訳で、ここ数年毎年恒例でネットで注文しているお店のご紹介でも。
ビヨンドは進んでません!!
今日Twitterで美優さんが「もうすぐバレンタインだねー」と呟いてるのを見て、バレンタインの存在を思い出したnarinariです(大笑)
そうだね!来月はバレンタインだね!!
昔は、デパ地下のチョコレート戦争に参戦していた事もありましたが、現在は贈る相手は家族のみという状況なのでバレンタインへの....もっと言えばチョコへの熱意がめっきり減りました。
そんな訳で、ここ数年毎年恒例でネットで注文しているお店のご紹介でも。
**********
お店はコチラです。
↓
MARLOWE - マーロウ -
葉山に本店があり、一度行ったことがあるのですが死ぬほどメシが美味しかったです。
魚料理はもちろん、パスタも絶品。
胃袋が4つあれば....ってワタシャ、牛か!
こんなお店が近所にあれば!!と思いましたが、きっと葉山だからいいんだろうな...。
目の前が海だしね。それはもう、絶景ですよ。
そして、メチャ混みでした(苦笑)
予約して、ドライブがてらに行くといいかもしれません。
さて、このお店のプリンは割と有名です。
デパートの催事なんかでよく出店しています。

ドーン!!
ビーカーにプリンが入ってます(笑)
そして、量が多いです。非柔らかプリンです。
お値段も630~1,000円以上と、高!!と思いますが、ビーカー代が含まれているのでね。
ちなみに、ビーカーを返却すると200円のキャッシュバックがありますよ。
また、ビーカーもパイレックスと耐熱ガラスメーカーとしては名の知れたブランドです。
我が家では、レンジで冷凍したダシなどを温めるのに重宝しております。
そんな訳で、こだわりのカスタードプリンのご紹介はコチラ↓
~マーロウのカスタードプリンのこだわり~
そしてプリンの種類はコチラ。
私は、ティラミスとベイクドマンゴーチーズプリンが好き。でも、高い...onz
あと黒みつも美味しいし、エスプレッソもいいです。
もちろんノーマルも美味しい。
実は小豆も好きなんだけど、オンラインでは販売してないのよね...(´・ω・`)ショボーン
なにより栗スキーには堪らない栗プリンというものがあります。
あと栗のパウンドケーキも素晴らしい!!
毎年9月に登場するのですが、プリン・パウンドケーキ共に栗以外の材料を減らし、ほとんど栗で作っています。
栗本来の甘さや食感を堪能できる...どころかまんま栗ですよ(大笑)
そうそう!パウンドケーキもこだわってます。
↓
~マーロウのパウンドケーキのこだわり~
小麦粉を一切使用しておらずアーモンドプードル100%ですよ。
ドッシリです、ドッシリ!!
ドッシリ&しっとりな重量感のあるケーキです(苦笑)
...あとカロリーもね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さて、本題のバレンタイン。特集ページはコチラ。
生チョコinビーカーは、チョコスキーさん以外には破壊力大な商品ですが(苦笑)、今年はパウンドケーキもありました♪
...チョコのパウンドケーキも非常の濃厚ですけどね(大笑)
あとお勧めは、アーモンドチョコボールです。食べ始めたら止まりません(笑)
まあ、無難にチョコプリンがいいかもしれませんね。
そう!1月31日までの申込で入れ物の陶器に名前を入れてくれるバレンタイン陶器プリンなんてのもありますよ!
そんな訳で、先程旦那より注文の品を聞いたので、あとはジーチャンだとかの注文の品を確認し、我が家は本日オンラインショップでお買い物予定でございます♪
...そういや、ビーカーが溜まってるな(苦笑)
気になった方には、全力でオススメします。
あ。あと、横浜そごうにプリンのお店があります。お近くの方はゼヒ、ゼヒ♪
お店はコチラです。
↓
MARLOWE - マーロウ -
葉山に本店があり、一度行ったことがあるのですが死ぬほどメシが美味しかったです。
魚料理はもちろん、パスタも絶品。
胃袋が4つあれば....ってワタシャ、牛か!
こんなお店が近所にあれば!!と思いましたが、きっと葉山だからいいんだろうな...。
目の前が海だしね。それはもう、絶景ですよ。
そして、メチャ混みでした(苦笑)
予約して、ドライブがてらに行くといいかもしれません。
さて、このお店のプリンは割と有名です。
デパートの催事なんかでよく出店しています。
ドーン!!
ビーカーにプリンが入ってます(笑)
そして、量が多いです。非柔らかプリンです。
お値段も630~1,000円以上と、高!!と思いますが、ビーカー代が含まれているのでね。
ちなみに、ビーカーを返却すると200円のキャッシュバックがありますよ。
また、ビーカーもパイレックスと耐熱ガラスメーカーとしては名の知れたブランドです。
我が家では、レンジで冷凍したダシなどを温めるのに重宝しております。
そんな訳で、こだわりのカスタードプリンのご紹介はコチラ↓
~マーロウのカスタードプリンのこだわり~
そしてプリンの種類はコチラ。
私は、ティラミスとベイクドマンゴーチーズプリンが好き。でも、高い...onz
あと黒みつも美味しいし、エスプレッソもいいです。
もちろんノーマルも美味しい。
実は小豆も好きなんだけど、オンラインでは販売してないのよね...(´・ω・`)ショボーン
なにより栗スキーには堪らない栗プリンというものがあります。
あと栗のパウンドケーキも素晴らしい!!
毎年9月に登場するのですが、プリン・パウンドケーキ共に栗以外の材料を減らし、ほとんど栗で作っています。
栗本来の甘さや食感を堪能できる...どころかまんま栗ですよ(大笑)
そうそう!パウンドケーキもこだわってます。
↓
~マーロウのパウンドケーキのこだわり~
小麦粉を一切使用しておらずアーモンドプードル100%ですよ。
ドッシリです、ドッシリ!!
ドッシリ&しっとりな重量感のあるケーキです(苦笑)
...あとカロリーもね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さて、本題のバレンタイン。特集ページはコチラ。
生チョコinビーカーは、チョコスキーさん以外には破壊力大な商品ですが(苦笑)、今年はパウンドケーキもありました♪
...チョコのパウンドケーキも非常の濃厚ですけどね(大笑)
あとお勧めは、アーモンドチョコボールです。食べ始めたら止まりません(笑)
まあ、無難にチョコプリンがいいかもしれませんね。
そう!1月31日までの申込で入れ物の陶器に名前を入れてくれるバレンタイン陶器プリンなんてのもありますよ!
そんな訳で、先程旦那より注文の品を聞いたので、あとはジーチャンだとかの注文の品を確認し、我が家は本日オンラインショップでお買い物予定でございます♪
...そういや、ビーカーが溜まってるな(苦笑)
気になった方には、全力でオススメします。
あ。あと、横浜そごうにプリンのお店があります。お近くの方はゼヒ、ゼヒ♪
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ユエリさん、こんばんはー!!
そして、コメントの返事が相変わらず遅くてごめんなさいm(_ _)m
プリン美味しいです(*´ω`*)
今年も、モリっと注文しました(苦笑)
そうそうw
バレンタインは、男子にチョコを上げる日ではありませぬwww
男子にチョコを上げるとカッコつけて、女子が欲望のままにチョコを買う日ですから!(大笑)
私の中でも、そういう位置づけです♪
そして、コメントの返事が相変わらず遅くてごめんなさいm(_ _)m
プリン美味しいです(*´ω`*)
今年も、モリっと注文しました(苦笑)
そうそうw
バレンタインは、男子にチョコを上げる日ではありませぬwww
男子にチョコを上げるとカッコつけて、女子が欲望のままにチョコを買う日ですから!(大笑)
私の中でも、そういう位置づけです♪