現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもー。気分は魔恋!魔恋であります!
店舗からも出荷準備に入ったとの連絡が入りました!イヤッフー!!
でも...さがわーん。イマイチ不安であります(苦笑)
そして。
魔恋までは、ノンビリと葵座でーす!!(大笑)
もう、ナナミ課長が!ナナミ課長が!!
超絶甘やかしてくれるので、使用人として疲れた心(?)を癒してくれるぅー!!
通常会話ですら、ウカウカですよ、ウカウカ!!
もう...
(* ´Д`)/ < 葵座楽しいーー!!
でも、クソゲーーーーーー!wwww
さて、さて。
華ヤカですが、作業部分が割とストッパーになっていたnarinariでございます。
なので、個人的に
プレイ前に最低限知っておきたかった!!
って、事をまとめてました(スマホに入れて必要な時に確認。)
どうせならってことで、それも記事にしちゃいます(苦笑)
マッサラな気持ちでプレイしたい!!って人以外はドゾ、ドゾ♪
店舗からも出荷準備に入ったとの連絡が入りました!イヤッフー!!
でも...さがわーん。イマイチ不安であります(苦笑)
そして。
魔恋までは、ノンビリと葵座でーす!!(大笑)
もう、ナナミ課長が!ナナミ課長が!!
超絶甘やかしてくれるので、使用人として疲れた心(?)を癒してくれるぅー!!
通常会話ですら、ウカウカですよ、ウカウカ!!
もう...
(* ´Д`)/ < 葵座楽しいーー!!
でも、クソゲーーーーーー!wwww
さて、さて。
華ヤカですが、作業部分が割とストッパーになっていたnarinariでございます。
なので、個人的に
プレイ前に最低限知っておきたかった!!
って、事をまとめてました(スマホに入れて必要な時に確認。)
どうせならってことで、それも記事にしちゃいます(苦笑)
マッサラな気持ちでプレイしたい!!って人以外はドゾ、ドゾ♪
**********
まず、最低限の情報と、更にその情報の詳細付きと2つに分けたいと思います。
たとえば、詳細の方には鍵の入手条件とか、使用人試験の合格数値とか。
詳細までいらない人は、◆最低限の情報まで見て戻って下さいませー。
念のため、あいだはずいぶんと開けておきました。
◆最低限の情報
◎お仕事実行中のSDキャラはRボタンでスピードUP
◎使用人審査→5・7・9・11・1月の月末
◎催し物イベント(4・5・6・7・10月)への参加は、同月1日~イベント前日までに「催シ支度」を7日以上実行
◎クエスト(依頼)作業について
・ 同じ人からの次のクエストは画面を切り替えると発生(店に入って出るetc)
・ クエストのお礼でゲットしたアイテムは、周回持ち越し
・ クエストは月毎7~10追加
→月頭にダーっと片付けてしまえば他の週はクエストを探しに行くい必要なし!
・クエストを依頼する人は、宮ノ杜家のお屋敷内と銀座にいる(銀座は途中から解放)
・クエストの完了分も周回持ち越し(何度もクエストをする必要なし)
・屋敷内は鍵を入手する事により入れる部屋が増える。
・鍵の入手イベントは、パラメータ値や会話の選択肢等の条件で発生。
・ただし、特定攻略対象√で発生するモノもあり。
・そのためクエスト等のフルコンプを最短で行うなら、その特定攻略対象を最初にプレイして鍵をGETする方が楽。
◆最低限の情報(詳細)
◎クエストは最初、全83表示→1~83までALLクリアで依頼84が出現
◎銀座へは、05/08の勇イベント後に開放ですって。
◎鍵の入手条件
・茶室の鍵 → 05/04
・倉庫の鍵 → 06/05
・倉庫参号室の鍵 → 06/12_勇との会話で好感度UPを選択
・倉庫四号室の鍵 → 07/20_忠誠Lv.4以上 ※喜助から預かった鍵を正直に返そう
・別棟の鍵 → 08/12_忍耐Lv.3以上
・図書室の鍵 → 09/10_忠誠Lv.5以上 ※博ルートのみ
・倉庫伍号室の鍵 → 依頼34 ※周回持ち越し
・雑貨屋「井筒」の鍵 → 依頼82 ※2周目以降、周回持ち越し
・元妻の部屋の鍵 → 依頼83 ※2周目以降、周回持ち越し
・アトリエの鍵 → 屋敷2F_元妻の部屋 ※元妻の部屋の鍵が必要
・使用人頭部屋の鍵 → 依頼84 ※2周目以降、周回持ち越し
※ 博ルートを最初にプレイして「図書館の鍵」をゲットするとコンプが楽
※ 各兄弟の部屋のカギは、恐らくそれぞれの兄弟√で。
※ 玄一郎父ちゃんの部屋のカギもそれぞれの√で必要に応じてGET
◎仕事の追加条件
・掃キ掃除 → 献身2 ※「掃除機」入手で日数短縮
・庭ノ手入レ → 器用3
・犬ノ散歩 → 健康3
・裁縫 → 「ミシン」入手(依頼15)
・買物 → 「買物籠」入手(依頼37)
◎使用人審査の合格条件

◎押シ花
・季節毎に屋敷の庭で花壇をガザガザ。ランダムでゲットだゼ!
・各季節で全8種類。とにかくガザガザしてると、季節の花全集を入手!
・全季節の花全集を早く歩けるItemが貰えます。
・季節の変わり目は、春:3月~、夏:6月~、秋:9月~、冬:12月~。
◎オバケ
・クエストで入手出来る部品を集めてカメラ作成!カメラでオバケ撮影が可能。
・オバケの撮影は深夜のみ
・オバケをコンプする為には、全クエストクリアで入手できる「トンカチ」が必要!
・オバケのコンプで、ボツイベント集をゲットだゼ!
◎攻略順
3人攻略して思った事は、
・謎を順番に判明 → 左からの法則で長男から年下へ。
・作業を早く終わらせる! → 博様を最初。後は好きな順で。
◆作業を効率よく終わらせる方法は?
まず、1週目は博様に特攻。
月頭にクエストを片付ける。季節の変わり目には、花壇もガサガサ。
2週目で、クエストをフルコンプ!
トンカチを入手してカメラが出来たら、イッキに深夜オバケ探し。
少なくとも6週はするので、ノンビリ構えてもいいかもしれませんがね(苦笑)
私は全て終わらせたので、次からは使用人試験のみ注意すればOKであります!イエーイ!
まず、最低限の情報と、更にその情報の詳細付きと2つに分けたいと思います。
たとえば、詳細の方には鍵の入手条件とか、使用人試験の合格数値とか。
詳細までいらない人は、◆最低限の情報まで見て戻って下さいませー。
念のため、あいだはずいぶんと開けておきました。
◆最低限の情報
◎お仕事実行中のSDキャラはRボタンでスピードUP
◎使用人審査→5・7・9・11・1月の月末
◎催し物イベント(4・5・6・7・10月)への参加は、同月1日~イベント前日までに「催シ支度」を7日以上実行
◎クエスト(依頼)作業について
・ 同じ人からの次のクエストは画面を切り替えると発生(店に入って出るetc)
・ クエストのお礼でゲットしたアイテムは、周回持ち越し
・ クエストは月毎7~10追加
→月頭にダーっと片付けてしまえば他の週はクエストを探しに行くい必要なし!
・クエストを依頼する人は、宮ノ杜家のお屋敷内と銀座にいる(銀座は途中から解放)
・クエストの完了分も周回持ち越し(何度もクエストをする必要なし)
・屋敷内は鍵を入手する事により入れる部屋が増える。
・鍵の入手イベントは、パラメータ値や会話の選択肢等の条件で発生。
・ただし、特定攻略対象√で発生するモノもあり。
・そのためクエスト等のフルコンプを最短で行うなら、その特定攻略対象を最初にプレイして鍵をGETする方が楽。
◆最低限の情報(詳細)
◎クエストは最初、全83表示→1~83までALLクリアで依頼84が出現
◎銀座へは、05/08の勇イベント後に開放ですって。
◎鍵の入手条件
・茶室の鍵 → 05/04
・倉庫の鍵 → 06/05
・倉庫参号室の鍵 → 06/12_勇との会話で好感度UPを選択
・倉庫四号室の鍵 → 07/20_忠誠Lv.4以上 ※喜助から預かった鍵を正直に返そう
・別棟の鍵 → 08/12_忍耐Lv.3以上
・図書室の鍵 → 09/10_忠誠Lv.5以上 ※博ルートのみ
・倉庫伍号室の鍵 → 依頼34 ※周回持ち越し
・雑貨屋「井筒」の鍵 → 依頼82 ※2周目以降、周回持ち越し
・元妻の部屋の鍵 → 依頼83 ※2周目以降、周回持ち越し
・アトリエの鍵 → 屋敷2F_元妻の部屋 ※元妻の部屋の鍵が必要
・使用人頭部屋の鍵 → 依頼84 ※2周目以降、周回持ち越し
※ 博ルートを最初にプレイして「図書館の鍵」をゲットするとコンプが楽
※ 各兄弟の部屋のカギは、恐らくそれぞれの兄弟√で。
※ 玄一郎父ちゃんの部屋のカギもそれぞれの√で必要に応じてGET
◎仕事の追加条件
・掃キ掃除 → 献身2 ※「掃除機」入手で日数短縮
・庭ノ手入レ → 器用3
・犬ノ散歩 → 健康3
・裁縫 → 「ミシン」入手(依頼15)
・買物 → 「買物籠」入手(依頼37)
◎使用人審査の合格条件
◎押シ花
・季節毎に屋敷の庭で花壇をガザガザ。ランダムでゲットだゼ!
・各季節で全8種類。とにかくガザガザしてると、季節の花全集を入手!
・全季節の花全集を早く歩けるItemが貰えます。
・季節の変わり目は、春:3月~、夏:6月~、秋:9月~、冬:12月~。
◎オバケ
・クエストで入手出来る部品を集めてカメラ作成!カメラでオバケ撮影が可能。
・オバケの撮影は深夜のみ
・オバケをコンプする為には、全クエストクリアで入手できる「トンカチ」が必要!
・オバケのコンプで、ボツイベント集をゲットだゼ!
◎攻略順
3人攻略して思った事は、
・謎を順番に判明 → 左からの法則で長男から年下へ。
・作業を早く終わらせる! → 博様を最初。後は好きな順で。
◆作業を効率よく終わらせる方法は?
まず、1週目は博様に特攻。
月頭にクエストを片付ける。季節の変わり目には、花壇もガサガサ。
2週目で、クエストをフルコンプ!
トンカチを入手してカメラが出来たら、イッキに深夜オバケ探し。
少なくとも6週はするので、ノンビリ構えてもいいかもしれませんがね(苦笑)
私は全て終わらせたので、次からは使用人試験のみ注意すればOKであります!イエーイ!
PR
この記事にコメントする