現在、全てを勢いだけでやってます。わおわおぉ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、ご機嫌いかがですか!宮ノ杜家使用人のnarinariでございまぁーす!!
みんなー!見てー!!
アルカナが届いたよー!!(爆)

しかも初回限定盤(大笑)
もっと言えば、ダーイブ!する時にですね。
ジョーリィが出てる店舗特典が残ってるか確認までして、無かったら密林にしたんだよねぇ...
あの時。
うふふふ~♪あははは~♪
ダイブする時は、全力のnarinariです(キリッ)
で、でも、プレイする隙がない...onz
これも、それも、全て。
ジョーリィが悪い。
サングラスの胸クソ悪いオッサンのくせ!!
でも、大好きなはず、私!!←趣味変わった?
みんなー!見てー!!
アルカナが届いたよー!!(爆)
しかも初回限定盤(大笑)
もっと言えば、ダーイブ!する時にですね。
ジョーリィが出てる店舗特典が残ってるか確認までして、無かったら密林にしたんだよねぇ...
あの時。
うふふふ~♪あははは~♪
ダイブする時は、全力のnarinariです(キリッ)
で、でも、プレイする隙がない...onz
これも、それも、全て。
ジョーリィが悪い。
サングラスの胸クソ悪いオッサンのくせ!!
でも、大好きなはず、私!!←趣味変わった?
**********
正直、アルカナさんは様子見だったんです。ええ。
気になるソフトではあったけども、何故だか食指が動かなかったんですね。
あんなに大好物(スーツ、ダンビラ、眼帯、オッサン)が揃っているのに。
それにもうプレイする隙もないので、皆さんの感想をウフフ..と微笑ましく読んでいたのです。
...が。
やしろさんとタロさんの感想を読んだら、もうダメだった...(苦笑)
もう、2人の勝ちですw
あとは、来年辺りにめつん兄弟とマッタリとプレイする予定ですw
↑じゃあ、今買うなよって話ですが...買わずにはいられないんだよ!!←バカ
さて。アルカナの感想を読み歩いて、ラザーニャが食べたくなったnarinariです。
うおー!好きなんだよ!!イタリア料理!!
なので、アルカナをプレイしてないのに、ラザーニャを作る事にしました!!
ちなみに、私の料理は適当です。
実は「へ~!料理するんだ~♪」と、言われるとケツが痒くなります。
だって、気分は「料理をする」と言うより、
食材を使って実験をする。
と、いう感覚に近いんですものー。えへへ。
料理は愛情!そして科学であり実験です!w
◆ラザーニャ:材料
(1)ミートソース
・にんじん…1本
・セロリ…1本
・玉ねぎ…1袋
・豚肉…大1パック
・トマト缶…4つ
・ニンニク…2カケ
・生バジル…1袋(小さい袋ね)
・赤ワイン…適当
・ローリエ…適当
・乾燥ハーブ類…適当(たしかオレガノとか2~3種類入れた気が)
・塩…適当

※ ちびっ子がいるから人参を入れてるんだぜー。セロリはうま味になるかと投入。
(2)ホワイトソース
・小麦粉…50g
・無塩バター…50g
・牛乳…500ml
・塩…適当
※個人的に有塩バターでOKだと思う。だって最後に塩で味付けするしぃ。
(3)ラザーニャ
・ラザーニャ用パスタ…1/2~2/3ぐらい使ったはず
・モッツアレラチーズ…1袋
・ピザ用チーズ…1袋(小)
◆手順
まず、ミートソースから。
◎ミートソース
(01) ニンニクの芯を取ってみじん切り。
(02) 鍋にオリーブオイルをドーン!ニンニクが浸かるくらい盛大に。
(03) 弱火でニンニクを投下!キツネ色になるのを目指す。
※ 油の温度が高いと入れた瞬間に焦げるから気をつけてねん(経験談)
(04) その間に、玉ねぎ全てみじん切り。
※ フードプロセッサー大活躍!あなたがいなかったら作らない!!
(05) なんとなーくニンニクがキツネ色になった?ま、いっか!って事で玉ねぎをドーン!
(06) 弱火~中火の間で放置。たまに混ぜる。焦げそうなら火を弱める。

(07) その間に、セロリ、ニンジンをみじん切り。フードプロセッサー頑張れ!
(08) 本当は、玉ねぎもキツネ色を目指すんだけど時間もないので、匂いが「あ。旨そう♪」になっていたら(7)を投下!そして混ぜ混ぜ。
(09) 肉をミンチ。うちは肉のミンチを買わずにフードプロセッサーでガー!!
※ その方が安いし、なんとなく安心(苦笑)
(10) 野菜に火が通った気が?って事で、肉ドーン!混ぜ、混ぜ。
(11) 赤ワイン投下!ちょっとずつ入れて、全体がなんとなーく赤くなったかな?ぐらい。肉に火が通るまで混ぜ混ぜ。まあ、ちょっと入れ過ぎてもアルコールは飛ぶし、あとでトマトで煮込むし...って事で気にしてはいけない。

(12) ボールにトマト缶の中身をぶちまける。気がつくといろんなところに赤い点々が。
(13) 手でつぶす。グチャグチャ。昔はヘタとか種とか取ってたけども(本格トマトソースは漉すのよ)、そんな時間も余裕もないので気にしない(苦笑)潰しながら、気になったヘタとか芯を取り除く。

(14) とりあえず時間もないし、何となくもう入れちゃおっかな?でトマトをドーン!跳ねに気をつけて!!
(15) バジルをそのままドーン!乾燥ハーブ投下!!
(16) 中火~強火でグツグツするのを待ちアクが出るので取る。あとは弱火で蓋をせず放置。

(17) なんとなく3/4とか2/3ぐらいまで減って水気がなくなってきたかなーで完了。
(18) バジルとかローリエとか取り除いて、塩で味付け。

※ ずいぶんと減りましたw
◎ホワイトソース
(01) バターをドーン!
(02) バターが溶けたら弱火で、ちょっとずーつ小麦粉を入れる。混ぜ混ぜ。
(03) 牛乳で(02)を延ばす気持ちで、ちょっとずーつ入れる。鍋の中の塊より少ないくらいの量かな?ちなみに手は常に混ぜ混ぜ。
(04) 中身がネットリとなんとなーくホワイトソースってこんな感じよね?ってなったら、塩で味付け。

※ とにかく、牛乳をちょっとずーつ入れるとダマになりにくい。でも結局は、ヘラや鍋の淵に付いてる塊が落ちてダマになるので、あまり気にしない。所詮、小麦とバターだ、溶ける溶ける!...ぐらいの気持ち(苦笑)
◎ラザーニャ作成!!
(01) 鍋に水ドーン!塩ドーン!沸騰したら、パスタ投下!くっつくから、入れてしばらくは混ぜ混ぜ。

(02) 茹であがり12分だったら10分とか気持ち早め。
(03) 待ってる間に皿準備。皿にバターを塗って...とか見かけるけど私は塗らない(笑)とりあえず、皿の底にうすーくミートソースを引く( 底が煤けて見えるぐらいでOK )
(04) モッツアレラチーズをスライス、スライス!
(05) 茹であがったら、ザルにあけてオリーブオイルを掛ける。ほっておくとヤツらはくっつくんだよねー!!前に「キッチンペーパーで挟んでおくとくっ付かなくてGOODです♪」なんて言うのを見かけて実行したら、見事にキッチンペーパーがくっついた...onz
(06) さあ、重ねますよ!パスタ→ミートソース→ホワイトソース→パスタ→ミートソース...を繰り返し!ソースはお玉1杯ぐらいが妥当と、よく聞くかな?まだまだ、その辺りのバランスがつかめてない(汗)入れ過ぎるとパスタが重ならないし、食べた時にソースばっかりで胸やけするので要注意。少なくても味が薄くなるしねー。好みで、モッツアレラチーズを挟んでもよし!上に載せてもよし!
(07) 最後はホワイトソースにするかミートソースにするかは、あなたの好みで!私はミートソースで終わらせた!
(08) チーズをドーン!!今回は、モッツアレラチーズも上にドーン!

(09) 出来上がりの分量を考えずに作ると、一皿で収まらなくなります(大笑)

(10) オーブンにドーン!!300度で10~15分焼いたかな?要は、テッペンに旨そうな焼き目が入ればOK!!

※ 完成~♪

※ アップ!アップ!

※ 皆の分も作ったお!...なんて調子のいい事をぶっこいてみましたが、分量を考えずに作った結果です(苦笑)
(11) ちなみに、ミートソースは絶対に余るので小分けにして冷凍!必要な時に温めれば、いつでもミートパスタが食べれるんだゼ!うちは娘用に使用です(笑)ちびっこは、ミートソース大好き!食べた後は周りが大惨事になるけどな!エプロン必須!!(苦笑)
※ 市販のミートソースとホワイトソースを使えばこの作業だけになるので、もっと簡単に作れるんだぜー。
◆反省と今後の課題
私の作るミートソースはコクが足りないんだよねぇ。何か足りないという状態(苦笑)
...やはり、適当に作っているからだろうか?←それだ
そして、私も旦那もホワイトソースが嫌いではないが、好きでもない。...ので、旦那曰く
ホワイトソースの代わりに、モッツアレラチーズを間に敷き詰めて上にチーズをたっぷりと掛けたらよくね?
何それ!?すげー旨そうだけど、すげーカロリー高くて財布にも優しくない!!
ラザーニャは冷凍も十分美味しいし、お店で食べるのは何より美味しいんだけども、なんか...
大皿から切り出して食べる
のが、一番美味しい気がしてならない。
...イヤ、お店では切り出した物を出しているのですがね。その切り出し作業を自分でするのが旨さを増すというか。
それがしたいが為に、自分で作るのであります(苦笑)
自分好みでモッツアレラチーズを増量したりできるしね。
モッツアレラチーズ大好き!でも、生トマトが嫌いだから、カプレーゼが食べれない罠!!
↑ダメじゃん
イタリアのマンマは、焼く直前の皿盛りまで作って1晩寝かせて味を染み込ませ、翌日に食べるらしいですよ。なんかもう、1晩寝かせるとか、煮込むとか、すごい美味しいそうな響きに聞こえるのは私だけ!?イタリア料理は基本、時間をかけて作業をしたり煮込んだりと、マッタリ料理の気がするのよねー。
いいなぁ、イタリア。
トマトソースとかラザーニャとか美味しく出来るマンマになりたいであります。
...そして、アルカナをプレイしたら、またラザーニャ作るんだろうな(大笑)
正直、アルカナさんは様子見だったんです。ええ。
気になるソフトではあったけども、何故だか食指が動かなかったんですね。
あんなに大好物(スーツ、ダンビラ、眼帯、オッサン)が揃っているのに。
それにもうプレイする隙もないので、皆さんの感想をウフフ..と微笑ましく読んでいたのです。
...が。
やしろさんとタロさんの感想を読んだら、もうダメだった...(苦笑)
もう、2人の勝ちですw
あとは、来年辺りにめつん兄弟とマッタリとプレイする予定ですw
↑じゃあ、今買うなよって話ですが...買わずにはいられないんだよ!!←バカ
さて。アルカナの感想を読み歩いて、ラザーニャが食べたくなったnarinariです。
うおー!好きなんだよ!!イタリア料理!!
なので、アルカナをプレイしてないのに、ラザーニャを作る事にしました!!
ちなみに、私の料理は適当です。
実は「へ~!料理するんだ~♪」と、言われるとケツが痒くなります。
だって、気分は「料理をする」と言うより、
食材を使って実験をする。
と、いう感覚に近いんですものー。えへへ。
料理は愛情!そして科学であり実験です!w
◆ラザーニャ:材料
(1)ミートソース
・にんじん…1本
・セロリ…1本
・玉ねぎ…1袋
・豚肉…大1パック
・トマト缶…4つ
・ニンニク…2カケ
・生バジル…1袋(小さい袋ね)
・赤ワイン…適当
・ローリエ…適当
・乾燥ハーブ類…適当(たしかオレガノとか2~3種類入れた気が)
・塩…適当
※ ちびっ子がいるから人参を入れてるんだぜー。セロリはうま味になるかと投入。
(2)ホワイトソース
・小麦粉…50g
・無塩バター…50g
・牛乳…500ml
・塩…適当
※個人的に有塩バターでOKだと思う。だって最後に塩で味付けするしぃ。
(3)ラザーニャ
・ラザーニャ用パスタ…1/2~2/3ぐらい使ったはず
・モッツアレラチーズ…1袋
・ピザ用チーズ…1袋(小)
◆手順
まず、ミートソースから。
◎ミートソース
(01) ニンニクの芯を取ってみじん切り。
(02) 鍋にオリーブオイルをドーン!ニンニクが浸かるくらい盛大に。
(03) 弱火でニンニクを投下!キツネ色になるのを目指す。
※ 油の温度が高いと入れた瞬間に焦げるから気をつけてねん(経験談)
(04) その間に、玉ねぎ全てみじん切り。
※ フードプロセッサー大活躍!あなたがいなかったら作らない!!
(05) なんとなーくニンニクがキツネ色になった?ま、いっか!って事で玉ねぎをドーン!
(06) 弱火~中火の間で放置。たまに混ぜる。焦げそうなら火を弱める。
(07) その間に、セロリ、ニンジンをみじん切り。フードプロセッサー頑張れ!
(08) 本当は、玉ねぎもキツネ色を目指すんだけど時間もないので、匂いが「あ。旨そう♪」になっていたら(7)を投下!そして混ぜ混ぜ。
(09) 肉をミンチ。うちは肉のミンチを買わずにフードプロセッサーでガー!!
※ その方が安いし、なんとなく安心(苦笑)
(10) 野菜に火が通った気が?って事で、肉ドーン!混ぜ、混ぜ。
(11) 赤ワイン投下!ちょっとずつ入れて、全体がなんとなーく赤くなったかな?ぐらい。肉に火が通るまで混ぜ混ぜ。まあ、ちょっと入れ過ぎてもアルコールは飛ぶし、あとでトマトで煮込むし...って事で気にしてはいけない。
(12) ボールにトマト缶の中身をぶちまける。気がつくといろんなところに赤い点々が。
(13) 手でつぶす。グチャグチャ。昔はヘタとか種とか取ってたけども(本格トマトソースは漉すのよ)、そんな時間も余裕もないので気にしない(苦笑)潰しながら、気になったヘタとか芯を取り除く。
(14) とりあえず時間もないし、何となくもう入れちゃおっかな?でトマトをドーン!跳ねに気をつけて!!
(15) バジルをそのままドーン!乾燥ハーブ投下!!
(16) 中火~強火でグツグツするのを待ちアクが出るので取る。あとは弱火で蓋をせず放置。
(17) なんとなく3/4とか2/3ぐらいまで減って水気がなくなってきたかなーで完了。
(18) バジルとかローリエとか取り除いて、塩で味付け。
※ ずいぶんと減りましたw
◎ホワイトソース
(01) バターをドーン!
(02) バターが溶けたら弱火で、ちょっとずーつ小麦粉を入れる。混ぜ混ぜ。
(03) 牛乳で(02)を延ばす気持ちで、ちょっとずーつ入れる。鍋の中の塊より少ないくらいの量かな?ちなみに手は常に混ぜ混ぜ。
(04) 中身がネットリとなんとなーくホワイトソースってこんな感じよね?ってなったら、塩で味付け。
※ とにかく、牛乳をちょっとずーつ入れるとダマになりにくい。でも結局は、ヘラや鍋の淵に付いてる塊が落ちてダマになるので、あまり気にしない。所詮、小麦とバターだ、溶ける溶ける!...ぐらいの気持ち(苦笑)
◎ラザーニャ作成!!
(01) 鍋に水ドーン!塩ドーン!沸騰したら、パスタ投下!くっつくから、入れてしばらくは混ぜ混ぜ。
(02) 茹であがり12分だったら10分とか気持ち早め。
(03) 待ってる間に皿準備。皿にバターを塗って...とか見かけるけど私は塗らない(笑)とりあえず、皿の底にうすーくミートソースを引く( 底が煤けて見えるぐらいでOK )
(04) モッツアレラチーズをスライス、スライス!
(05) 茹であがったら、ザルにあけてオリーブオイルを掛ける。ほっておくとヤツらはくっつくんだよねー!!前に「キッチンペーパーで挟んでおくとくっ付かなくてGOODです♪」なんて言うのを見かけて実行したら、見事にキッチンペーパーがくっついた...onz
(06) さあ、重ねますよ!パスタ→ミートソース→ホワイトソース→パスタ→ミートソース...を繰り返し!ソースはお玉1杯ぐらいが妥当と、よく聞くかな?まだまだ、その辺りのバランスがつかめてない(汗)入れ過ぎるとパスタが重ならないし、食べた時にソースばっかりで胸やけするので要注意。少なくても味が薄くなるしねー。好みで、モッツアレラチーズを挟んでもよし!上に載せてもよし!
(07) 最後はホワイトソースにするかミートソースにするかは、あなたの好みで!私はミートソースで終わらせた!
(08) チーズをドーン!!今回は、モッツアレラチーズも上にドーン!
(09) 出来上がりの分量を考えずに作ると、一皿で収まらなくなります(大笑)
(10) オーブンにドーン!!300度で10~15分焼いたかな?要は、テッペンに旨そうな焼き目が入ればOK!!
※ 完成~♪
※ アップ!アップ!
※ 皆の分も作ったお!...なんて調子のいい事をぶっこいてみましたが、分量を考えずに作った結果です(苦笑)
(11) ちなみに、ミートソースは絶対に余るので小分けにして冷凍!必要な時に温めれば、いつでもミートパスタが食べれるんだゼ!うちは娘用に使用です(笑)ちびっこは、ミートソース大好き!食べた後は周りが大惨事になるけどな!エプロン必須!!(苦笑)
※ 市販のミートソースとホワイトソースを使えばこの作業だけになるので、もっと簡単に作れるんだぜー。
◆反省と今後の課題
私の作るミートソースはコクが足りないんだよねぇ。何か足りないという状態(苦笑)
...やはり、適当に作っているからだろうか?←それだ
そして、私も旦那もホワイトソースが嫌いではないが、好きでもない。...ので、旦那曰く
ホワイトソースの代わりに、モッツアレラチーズを間に敷き詰めて上にチーズをたっぷりと掛けたらよくね?
何それ!?すげー旨そうだけど、すげーカロリー高くて財布にも優しくない!!
ラザーニャは冷凍も十分美味しいし、お店で食べるのは何より美味しいんだけども、なんか...
大皿から切り出して食べる
のが、一番美味しい気がしてならない。
...イヤ、お店では切り出した物を出しているのですがね。その切り出し作業を自分でするのが旨さを増すというか。
それがしたいが為に、自分で作るのであります(苦笑)
自分好みでモッツアレラチーズを増量したりできるしね。
モッツアレラチーズ大好き!でも、生トマトが嫌いだから、カプレーゼが食べれない罠!!
↑ダメじゃん
イタリアのマンマは、焼く直前の皿盛りまで作って1晩寝かせて味を染み込ませ、翌日に食べるらしいですよ。なんかもう、1晩寝かせるとか、煮込むとか、すごい美味しいそうな響きに聞こえるのは私だけ!?イタリア料理は基本、時間をかけて作業をしたり煮込んだりと、マッタリ料理の気がするのよねー。
いいなぁ、イタリア。
トマトソースとかラザーニャとか美味しく出来るマンマになりたいであります。
...そして、アルカナをプレイしたら、またラザーニャ作るんだろうな(大笑)
PR
この記事にコメントする
ラザーニャ!ラザーニャ!
美味しそうな香りに釣られて来ちゃったゼ!兄弟!!
ラザニアって、ミートソースもホワイトソースも作らなきゃいけないから、縁遠い…アタイはnarinariさんの画像をしゃぶりつくすわー!(ハイエナ)
ラザーニャ作ってくれるママンいいないいな…!
しかしホワイトソースの代わりにモッツァレラとか本当にお財布も怖い怖い怖い!(笑)
毎度、narinari旦那さんのスパイスの利いたコメントwww ブロガー妻を支える素敵な旦那さんであります!(つまりネタ提供的にw)
アルカナプレイ時はよろしく頼むよ兄弟!
そしてプレイしても私はラザーニャ作らないだろうから代わりに頼むよnarinariさん!(笑)
ラザニアって、ミートソースもホワイトソースも作らなきゃいけないから、縁遠い…アタイはnarinariさんの画像をしゃぶりつくすわー!(ハイエナ)
ラザーニャ作ってくれるママンいいないいな…!
しかしホワイトソースの代わりにモッツァレラとか本当にお財布も怖い怖い怖い!(笑)
毎度、narinari旦那さんのスパイスの利いたコメントwww ブロガー妻を支える素敵な旦那さんであります!(つまりネタ提供的にw)
アルカナプレイ時はよろしく頼むよ兄弟!
そしてプレイしても私はラザーニャ作らないだろうから代わりに頼むよnarinariさん!(笑)
Re:ラザーニャ!ラザーニャ!
めつんお嬢様、いらっしゃいませ~♪
そうなのよー!ラザニアはミートソースもホワイトソースも作らなきゃいけないのよ!(苦笑)アタイも昔、何度かミートソースで挫折した事があるわw
でも、フードプロセッサー様がいらっしゃるので、何とか乗り越えられるであります!フードプロセッサー様、最高であります!( ^ω^ )/
そして、本当にチーズに金を掛けたら、そらもう絶対に上手いラザーニャが出来るはずですよう!(苦笑)そんなラザーニャを想像しただけで涎が...(*^p^*)でも、いろんな意味でもう、財布の中身が...(汗)
そろそろ、アルカナを...って時はドアを叩きに行きますよー。
来年辺りに、ヒッソリとジョーリィに身悶えしようぜ、兄弟!!
また、遊びに行くので宜しくです!!( ひょっとして、またもや未プレイ発言に!?w )
そうなのよー!ラザニアはミートソースもホワイトソースも作らなきゃいけないのよ!(苦笑)アタイも昔、何度かミートソースで挫折した事があるわw
でも、フードプロセッサー様がいらっしゃるので、何とか乗り越えられるであります!フードプロセッサー様、最高であります!( ^ω^ )/
そして、本当にチーズに金を掛けたら、そらもう絶対に上手いラザーニャが出来るはずですよう!(苦笑)そんなラザーニャを想像しただけで涎が...(*^p^*)でも、いろんな意味でもう、財布の中身が...(汗)
そろそろ、アルカナを...って時はドアを叩きに行きますよー。
来年辺りに、ヒッソリとジョーリィに身悶えしようぜ、兄弟!!
また、遊びに行くので宜しくです!!( ひょっとして、またもや未プレイ発言に!?w )
narinariマンマのお料理教室!
narinariさん、コンバンワーン!
みんなの分と、ツイートされていた意味がようやく分かりましたッ!!グラーッチェ,グラシアスッ!!チーズいっぱいでお腹がぷくっと膨れそうです^p^しかもレシピ付!参考にして私も作ってみようかしら♪
アルカナファミリアはラザーニャだけじゃなくて、色んな料理の名前が出てくるので、【クック・アルカナファミリア】みたいな企画が出来そうです~.
それからアルカナへの華麗なダイブ,しっかり目に焼き付けましたッ!私もnarinariさんのおかげでデスコネに出会えたので、そんな風に言っていただけて幸いです.
>>趣味変わった??
変わりましたねよねwこう・・マスケティアの時はちょっと抜けたところがあるパーフェクトなアトス隊長が好きだったはずなの・・葵座の七巳課長と・・だんだん正統派から外れていっているような・・w
( ゚Д゚)<ありだと思いますッ!
みんなの分と、ツイートされていた意味がようやく分かりましたッ!!グラーッチェ,グラシアスッ!!チーズいっぱいでお腹がぷくっと膨れそうです^p^しかもレシピ付!参考にして私も作ってみようかしら♪
アルカナファミリアはラザーニャだけじゃなくて、色んな料理の名前が出てくるので、【クック・アルカナファミリア】みたいな企画が出来そうです~.
それからアルカナへの華麗なダイブ,しっかり目に焼き付けましたッ!私もnarinariさんのおかげでデスコネに出会えたので、そんな風に言っていただけて幸いです.
>>趣味変わった??
変わりましたねよねwこう・・マスケティアの時はちょっと抜けたところがあるパーフェクトなアトス隊長が好きだったはずなの・・葵座の七巳課長と・・だんだん正統派から外れていっているような・・w
( ゚Д゚)<ありだと思いますッ!
Re:narinariマンマのお料理教室!
やしろさん、コンバンワンダホー!!
駄目です!やしろお嬢様!!うちのレシピを使ったら、ミートソースが...
コクが出ない(苦笑)
まあ、でもイザとなったらトマトピューレとかケチャップを投下しちゃえばいいんですけどね!(もう適当杉)
あとはリモーネパイですよね。そこはタロさんがすでに材料購入済みとか(ニヤリ)
なんか...やばいな。アルカナ始めたら食欲の魔神になりそうです!w
私.......趣味変わりましたよね??←突然、何言ってんだ
なんか...あれだけルチ@デスコネが苦手だったのにウカウカしたのは、2回目だからじゃなくて面倒くさい男が好きになったから...?なのか!?と、ちょっとドキドキです(苦笑)
やべー。やしろさんと合コン行けないかも!?恐らく、めつんさんも面倒な男好きだと思うので(苦笑)、3人での合コン参加はダメかもしれませんね(大笑)
俺屍プレイ日記、楽しみにしてますよう!
あと、アッチの感想も♪←アッチってどっちだ(苦笑)
駄目です!やしろお嬢様!!うちのレシピを使ったら、ミートソースが...
コクが出ない(苦笑)
まあ、でもイザとなったらトマトピューレとかケチャップを投下しちゃえばいいんですけどね!(もう適当杉)
あとはリモーネパイですよね。そこはタロさんがすでに材料購入済みとか(ニヤリ)
なんか...やばいな。アルカナ始めたら食欲の魔神になりそうです!w
私.......趣味変わりましたよね??←突然、何言ってんだ
なんか...あれだけルチ@デスコネが苦手だったのにウカウカしたのは、2回目だからじゃなくて面倒くさい男が好きになったから...?なのか!?と、ちょっとドキドキです(苦笑)
やべー。やしろさんと合コン行けないかも!?恐らく、めつんさんも面倒な男好きだと思うので(苦笑)、3人での合コン参加はダメかもしれませんね(大笑)
俺屍プレイ日記、楽しみにしてますよう!
あと、アッチの感想も♪←アッチってどっちだ(苦笑)
おいしそう!
どーも、続けてコメントしちゃってごめんなさい。
タロです。
ラザニアおいしそう!
私も手作りしてみたいけど、かなり手間がかかりそうですねえ。
暇を見てチャレンジしてみたいです。
アルカナはラザニアとリモーネパイが食べたくなるゲームですよwホント夜中にやると食べたくなって困りますw
タロです。
ラザニアおいしそう!
私も手作りしてみたいけど、かなり手間がかかりそうですねえ。
暇を見てチャレンジしてみたいです。
アルカナはラザニアとリモーネパイが食べたくなるゲームですよwホント夜中にやると食べたくなって困りますw
Re:おいしそう!
いやいやどうも!続けちゃって下さい!ウェルカムです(笑)
ラザニアは、フードプロセッサー様があれば楽に出来ます!
作業は主にフードプロセッサー様で、後は煮込み待ちとかキツネ色待ちですからね。
あー。でも、ホワイトソースがちょっと面倒かも(苦笑)
ダマが出来なければ私の勝ち!
と、いう気持ちでやると乗り越えられるかも知れません(大笑)
あと、2日掛けて作成です(苦笑)
その気になったら、是非!
ってか、リモーネパイを作るんですよね?
材料購入済みと見ましたよ?(ニヤリ)
ふふふ。密かに楽しみにしております♪
ラザニアは、フードプロセッサー様があれば楽に出来ます!
作業は主にフードプロセッサー様で、後は煮込み待ちとかキツネ色待ちですからね。
あー。でも、ホワイトソースがちょっと面倒かも(苦笑)
ダマが出来なければ私の勝ち!
と、いう気持ちでやると乗り越えられるかも知れません(大笑)
あと、2日掛けて作成です(苦笑)
その気になったら、是非!
ってか、リモーネパイを作るんですよね?
材料購入済みと見ましたよ?(ニヤリ)
ふふふ。密かに楽しみにしております♪
何度見ても美味しそう!
narinariさん、こんにちはー!
昨晩、頭痛の中でこの記事を読みながらコンビニに弁当を買いに行った私です(笑)
昨晩はこんなマンマが欲しいよ-!と心底思いましたよw
ラザーニャのような大皿料理はみんなでワイワイお皿を囲んで食べるのが1番ですよね!
美味しい料理がさらに美味しくなるのがみんなの笑顔だと思います-!
うちは2人暮らしかつオーブンがないのでレンジでチンのラザーニャしか食べられない残念な家であります。
オーブンがあれば私もせっかくの機会だしレシピを真似して作ってみたかったです(ちなみにオーブントースターもない家なんです・・・orz)
ラザーニャがものすっごく食べたくなったので恵比寿会のときは絶対ラザーニャを食べようと思います!!お付き合い宜しくお願いしますw
昨晩、頭痛の中でこの記事を読みながらコンビニに弁当を買いに行った私です(笑)
昨晩はこんなマンマが欲しいよ-!と心底思いましたよw
ラザーニャのような大皿料理はみんなでワイワイお皿を囲んで食べるのが1番ですよね!
美味しい料理がさらに美味しくなるのがみんなの笑顔だと思います-!
うちは2人暮らしかつオーブンがないのでレンジでチンのラザーニャしか食べられない残念な家であります。
オーブンがあれば私もせっかくの機会だしレシピを真似して作ってみたかったです(ちなみにオーブントースターもない家なんです・・・orz)
ラザーニャがものすっごく食べたくなったので恵比寿会のときは絶対ラザーニャを食べようと思います!!お付き合い宜しくお願いしますw
Re:何度見ても美味しそう!
美優さん、こんばんわー♪
体調には気をつけて下さいねん。
>昨晩はこんなマンマが欲しいよ-!と心底思いましたよw
イヤイヤ、調子の悪い時は濃厚イタリアマンマより、お腹に優しい日本の母のが(苦笑)
魔恋は、フルパワーでプレイする為にも、体力回復して下さいねん。
( ・Д・)/ < ホイミ!ホイミ!!
恵比寿会...楽しみであります(笑)
ラザニア食べて、そして絶対に生ハムを!!生ハムを食べましょう!!!
そして、2次元限定のグータンヌーボーです!(爆笑)
そういや、完全に遊び人勢ぞろいですねwwww
昼間から暴れてやりましょう(ニヤリ)
体調には気をつけて下さいねん。
>昨晩はこんなマンマが欲しいよ-!と心底思いましたよw
イヤイヤ、調子の悪い時は濃厚イタリアマンマより、お腹に優しい日本の母のが(苦笑)
魔恋は、フルパワーでプレイする為にも、体力回復して下さいねん。
( ・Д・)/ < ホイミ!ホイミ!!
恵比寿会...楽しみであります(笑)
ラザニア食べて、そして絶対に生ハムを!!生ハムを食べましょう!!!
そして、2次元限定のグータンヌーボーです!(爆笑)
そういや、完全に遊び人勢ぞろいですねwwww
昼間から暴れてやりましょう(ニヤリ)